2025年6月
最近はみんなそうかも知れないが、ウィンカー点けた時に音がしてほしいのよ。カッチンカッチンと。e-Vinoも鳴るしさ。ぶっちゃけ、消し忘れちゃうのね。危ないから対策。 購入品 キタコ… |
|
アイドリングが高くなる現象の対策。 普通に乗っている時にたまたま気づいたのだが、高止まりしてしまう時にアクセルを閉じる方向に力を入れると治まる。で、二次エアではなく、スロットルが自… |
|
アクセルを戻す方向にグイグイやっていたせいで、スイッチボックスが回るようになってしまった。 ネジを締め直す必要はあるのだが、一旦開けてみたら、ライトのスイッチの機構の隙間に何やら異… |
|
購入から半年が経過したということで、ショップに6ヶ月点検をお願いしよう、と思ったら買ったお店がなくなっていた件。 幸いというかなんというか、自宅からほとんど変わらない距離に系列店が… |
|
ショップの人曰く、スイッチの何やらをちょっと削ってやればいい、的なことを言っていたので、右のブレーキレバーを外してみた。 白いポッチが見える。ポッチを押すとブレーキランプが消える。… |
|
6ヶ月点検時に言われたことがもう一つ。 吸気と排気が釣り合ってない エアクリーナーをパワーフィルターに交換して吸気量が増えているがマフラーがそのままなので、吸気>排気… |