メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
  • YBR125メモ
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム
  2. YBR125メモ
  3. メンテ&カスタマイズログ
  4. 2025年3月~4月

ハンドル周りの色々

By mattz , 2025/06/04

マスターシリンダーのボルトをねじ切ってしまって再利用はできなさそうなので、ハンドル周りをまとめて一新するために色々購入。

  • 購入品
    ハンドルバー
    説明
    NAPS併設のリサイクルショップで買ったので、正確な品名は不明だが、形状的に多分ハリケーン コンチ1型。ハリケーンなのは刻印もあるので多分間違いない。ハンドルを低くしたことでスタイルは良くなった(自己満足)けど乗車姿勢が前傾になってちょっとしんどい。おじさんにはノーマルハンドルの方がいいかもしれない。
  • 購入品
    ブレーキ マスターシリンダー
    説明
    付属のレバーは前述の物に変えたので使わず倉庫行き。
  • 購入品
    エア抜キポンプ (チューブ付)
    説明
    動画とか色々見てエア抜きチャレンジしたけどうまくいかず、最終的には下から押し込む方式でなんとかなった。ポンプあってよかった。
  • 購入品
    ヤマルーブ ブレーキフルードDOT4/BF-4 100ml
    説明
    そんなに頻繁に替えるものでもないので使い切りサイズでいいね。
  • 購入品
    デイトナ(Daytona) ニチリン バイク用 ブレーキ/クラッチホース ステンレスメッシュ バンジョーアダプター付き ハイスペックライン ひねりなし 800mm
    説明
    ハンドルバーを低くしてブレーキホースが余りまくっていたし、どうせフルード入れ替えなきゃいけないので購入。まだ微妙に長い気もするけど、750mmだと足りない気もするのでこれでいいか。クラッチケーブルとかチョークケーブルとかも余ってしまっているが、取り回しを替えることで誤魔化している。
  • 購入品
    アクティブ(ACTIVE) クラッシュワッシャー 銅 [内径10mm]
    説明
    ブレーキホースを交換するにあたって、これは再利用はやめとけって話だったので。
  • 購入品
    グリップボンド
    説明
    無きゃないでいい気もするが。

最近のエントリー

  • うっちゃれ五所瓦 粘り腰編
  • ドラフトキング
  • ボールパークでつかまえて!
  • ここ最近の活動について
  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離

ランダム

  • livedoor Readerの表示を左右逆にするuserCSS (2011/04/19)
  • メンテナンスのお知らせ (2009/05/07)
  • 久しぶりの荻窪BPUMP (2009/03/18)
  • このブログへのリファラみてると (2009/09/30)
  • PEACE MAKER (1)を購入した (2008/05/26)

月別アーカイブ

  • 11月 2025 (2)
  • 10月 2025 (6)
  • 9月 2025 (12)
  • 8月 2025 (4)
  • 7月 2025 (3)
  • 6月 2025 (54)
  • 12月 2024 (1)
  • 11月 2023 (3)
  • 10月 2023 (1)
  • 12月 2022 (1)
  • 4月 2022 (1)
  • 12月 2021 (1)
  • 2月 2021 (1)
  • 11月 2020 (1)
  • 7月 2020 (1)
  • 12月 2019 (1)
  • 7月 2019 (2)
  • 5月 2019 (3)
  • 3月 2019 (1)
  • 2月 2019 (1)
  • 12月 2018 (1)
  • 12月 2017 (1)
  • 1月 2017 (1)
  • 5月 2016 (1)
  • 2月 2016 (1)
  • 2月 2015 (2)
  • 11月 2014 (1)
  • 7月 2014 (1)
  • 6月 2014 (1)
  • 5月 2014 (1)
  • 2月 2014 (1)
  • 12月 2013 (1)
  • 11月 2013 (1)
  • 10月 2013 (1)
  • 6月 2013 (1)
  • 5月 2013 (1)
  • 3月 2013 (2)
  • 2月 2013 (1)
  • 1月 2013 (2)
  • 12月 2012 (1)
  • 11月 2012 (1)
  • 10月 2012 (4)
  • 9月 2012 (1)
  • 8月 2012 (2)
  • 6月 2012 (2)
  • 5月 2012 (1)
  • 3月 2012 (5)
  • 2月 2012 (1)
  • 1月 2012 (3)
  • 12月 2011 (1)
  • 10月 2011 (1)
  • 7月 2011 (4)
  • 6月 2011 (3)
  • 5月 2011 (2)
  • 4月 2011 (7)
  • 3月 2011 (4)
  • 2月 2011 (1)
  • 1月 2011 (2)
  • 12月 2010 (2)
  • 11月 2010 (2)
  • 10月 2010 (5)
  • 9月 2010 (5)
  • 8月 2010 (1)
  • 7月 2010 (6)
  • 6月 2010 (6)
  • 5月 2010 (4)
  • 4月 2010 (6)
  • 3月 2010 (14)
  • 2月 2010 (10)
  • 1月 2010 (6)
  • 12月 2009 (11)
  • 11月 2009 (10)
  • 10月 2009 (13)
  • 9月 2009 (23)
  • 8月 2009 (12)
  • 7月 2009 (23)
  • 6月 2009 (22)
  • 5月 2009 (40)
  • 4月 2009 (6)
  • 3月 2009 (6)
  • 2月 2009 (6)
  • 1月 2009 (12)
  • 12月 2008 (15)
  • 11月 2008 (13)
  • 10月 2008 (10)
  • 9月 2008 (12)
  • 8月 2008 (19)
  • 7月 2008 (15)
  • 6月 2008 (45)
  • 5月 2008 (29)
RSS feed