12月 2009

  • 堂々完結

    By mattz, 2009/12/31

    タイトルのとおり、「風呂」をテーマにした、吉田戦車の漫画。まぁテーマが絞られているだけで内容自体はいつも通りの吉田戦車の漫画なので、お好きな方ならどうぞ、としかいいようがありません。いつも通りに面白いです。

  • @eow_alc

    By mattz, 2009/12/25

    英辞郎 on the WEBのTwitterアカウント、 http://twitter.com/eow_alc が実にいい。

    英辞郎 on the WEB関連のPRももちろんするのですが、それだけには留まらず、ちょっとした英語や英語圏文化に関 しての豆知識的なものを紹介する呟きをほぼ毎日提供し続けてくれています。その豆知識的なつぶやきは、科学や歴史、時にはアニメなどのサブカル分野にまで及ぶ、実にバラエティに富んだもの。読んでいて大変面白い。

    英語が苦手な人にも堪能な人にもおすすめです。

    2011/09/29 追記

    という公式twitterアカウントですが、最近宣伝ツイートばかりになって面白くなくなったのでunfollowしました。

    今現在は僕のおすすめではありませんが、ご自分で確認の上有用だと思うならフォローでも何でもどうぞ。

    以上、追記終わり。

    その英辞郎 on the WEBのiPhone/iPod Touch用のアプリ、ボキャブラキング(入ってれ ばiTunesが起動する、はず)にもこのところはまりっぱなしです。負けず嫌いな人ほどはまると思いますよ。見慣れたつもりの英単語の意外な意味を知るこ とができたりするのも楽しい。僕は英語に関してはたいそう低レベルなので、未だにレベル3(レベルは12まであります)で苦戦してたりするわけですが、レ ベル1,2あたりの単語は結構覚えたような気がします。しばらくやらなかったりしたらすぐ忘れちゃう気もしますけど。

    こちらおすすめ。

    タグ

  • J-WAVEのクリスマスライブに行ってきた

    By mattz, 2009/12/16

    J-WAVEの主催する、ウィンターキャンペーンの一環で行われたたむらさんのライブを観てきました。会場となる、六本木ヒルズ52FのTOKYO CITY VIEW内J-WAVE特設ブースってやつがびっくりするくらい狭くて心配しましたが、狭いおかげでびっくりするくらい近く(距離にしたら5メートルくらい)でたむらさんの唄う姿を堪能できました。

    いやー、分かっちゃいるけどちっちゃいねぇ、たむらさん。あの小さな体であの歌声はホントにすごい。

    以下セットリスト(っていう単語は割りと最近覚えた)

    • 公開リハーサル時(あくまでリハーサルなので時々マネージャーさん?と話したりして途切れ途切れ。でもちゃんと唄ってた)
      1. アミリオン
      2. ジェットコースター
    • 本番
      1. キースとモモ
      2. 回転木馬
      3. けんかの唄
      4. どんだけ待つのよ
      5. バンブー

    バンブー、初めてフルコーラスで聴けた!バンブー以外はしっとり系の曲だったせいもあって、手拍子とか一切なし。でもMCも楽しかったし、ちゃんと盛り上がってましたよ。

    それはそうと僕の前でメガネっこのSE(?)をナンパしてたアドエス使いのカメラマンくん。もしここ見てたら結果報告して下さい。

  • 新曲!竹山!

    By mattz, 2009/12/14

    「マウンテン」の方はライブでも聴いたし、WOWOWで放送したライブでも観たし、そもそもアニメ観れば一応聴けるのでよかったのですが、バンブーの方が 全然聴けなくて聴きたい聴きたいとずっと思っていて、今日やっと視聴(公式サイトでPV公開中)できた。キャッチーだ。早くちゃんと全部聴きたい。CDも今amazonで予約した。PVもiTMSに出たら買いますので一つよろしく。

    話は変わるけど、先日ファミマで買い物したらTSUTAYAでポイント20倍とかいうクーポンが当たったので、チャットモンチーといきものがかかりなどを借り た。借りて今日聞いて、たむらさんのスゴさを再確認した。チャットモンチーもいきものがかりもどっちも嫌いじゃないんだけど、たむら楽曲ほどにははまれそうにない。

    6月に「ノウニウノウン」を買い、3日後には「ノウニウノウン」付属のDVDに未収録の曲で購入可能なものは全てiTMSで購入。以来今日までで一番多い曲の 再生回数は150回くらい。一番少ない曲でも100回オーバー。今は随分落ち着いて聴かない日もある(KAELAND観てしばらく木村さんメインだったりとか)けど 、一時期は1日3回とか聴いてたけど、これだけ聴いても全く飽きませんからね。

  • マニュアル対応の何が悪い

    By mattz, 2009/12/09

    たぶんマニュアルに書いてある通りに店員さんは実行してるだけなんでしょうが、毎回聞くことなのかな。レジの前にも「ファミリーマートではTポイントカードも使えます」と書いてあるし、レジ台にも「Tポイントが貯まります」と張り紙が貼ってあるし、精算時にポイントカードを出さない人は、多分出し忘れとかじゃなくて、単に持ってないか提示する意思が無い人だと思うんですよね。

    すいません、タイトルは煽りです。

    ということで本題。僕は、毎回言ってくれてありがたいと思っています。結構出し忘れるんで。出し忘れるシチュエーション的には次のようなとき。

    • 少し急いでいる。
      • とても急いでいる場合も忘れるだろうけど、言われたとしても面倒なので出さない。
    • そもそもファミマに入ったことを意識していない。
      • 普段行かない街で入ったコンビニだと、「その辺のコンビニ」としてしか認識していないことがよくある。
    • 純粋に忘れている。というか忘れますよ。特に忘れる理由がなくても。

    まぁいいじゃないですか。言わせておけば。

    学生の頃、セブンイレブンでバイトしてたとき、あまりお客さんに是非を問うことはしませんでした。箸も無言で弁当の数だけ入れる・箸か先割れスプーンか分からないときは両方入れるなど (今考えるとそれはそれで無愛想な対応だな……)。

    あと、これは今時のコンビニの接客としては無しですね。愛想のあるなしではなく、「要らんもんつけるな」ってお客さん多いと思いますよ。エコじゃないから、という理由でね。過去の話だそうなので、とやかく言ってもしかたがありませんが。

  • Google日本語入力をインストールするとOperaが起動しなくなる問題

    By mattz, 2009/12/07

    僕の今現在のPC環境は、業務用がWindows XP、自宅用がWindows 7というもの。Windows 7にはOpera 10.20が入っているが、ここにGoogle日本語入力を入れ た方は特に大きな問題はなく稼働中だ。現に今もそうだ。

    もう一方のWindows XPにOpera 10.10を入れた方の業務用PCだが、Google日本語入力をインストールしたら、Operaが起動できなくなった。もう少し詳しく書いてしまうとWindowsのDEPに止められてしまう。始末の悪いことにGoogle日本語入力をアンインストールしても状況が変わらない。

    そういった意味ではこのGoogle日本語入力、相当にお行儀が悪い。

    DEPのヘルプとか解説記事とか読むと、特定のプログラムを例外にすることができる筈なんですが、Operaを例外リストに入れてもダメだった。

    DEP自体を無効化してしまえば起動はできるのですがDEPの役割とか考えるとどうしたものか。かといってOperaがないとWebもMailを封じられてしまって僕の場合だるまさん状態ですし、一応アンチウイルスソフトなども常駐してますしもう無効でいいかなぁとも思ったりもします。

    Googleさんがさっさと対応してくれると助かるのですが。

    追記

    DEPを殺したままってのもどうにも寝覚めが悪いので、不具合の出る方のマシンではGoogle日本語入力は使わないことにした。まぁMS-IMEで特段困ってはい なかったし、試しに再アンインストールしてみたら何とかうまくいったようだし。

    追記2(2010/02/09)

    知ったのは少し前の話ですが、MS Officeの設定次第で回避可能との事。via: http://d.hatena.ne.jp/nis24/20100203/1265129985

    確かに自宅のマシンにはMS Officeは入れてないので、うなずける話ではある。

    などと書いてはいるが、今は自宅のマシンでもGoogle 日本語入力は使っていない。結局のところ僕はMS-IMEに一番慣れてるので、微妙な操作の違いとかが 気になって変換精度だのボキャブラリの豊富さなんてのが吹っ飛んでしまうくらいイライラするので。

  • 増田Viewerにフィルタ機能+αを追加した

    By mattz, 2009/12/03

    事情により、公開停止しています。

    増田Viewer(リリース時のエントリ)にフィルタ=いわ ゆるNGワード機能+αを追加しました。

    改めて使用方法など説明してみたいと思います。

    注意書き

    ちなみに、この増田Viewerですが、基本的な動作はjQueryというJavaScriptライブラリを利用しているため、JavaScriptが無効な環境では利用できません。またCSSで表示/非表示の制御をしたりもしていますので、CSSが無効だったりUserCSSなどでカスタマイズしている場合、不具合に見えることがありますがそこまでは面倒みられません。自分で何とかしてください。

    基本

    増田Viewerの初期表示は、増田内トラックバックではない(と思われる)エントリの最新20件のタイトル(無題エントリの場合本文の1行目の一部)一覧を表示 します。そのエントリにトラックバックがついている場合は、タイトルの後ろに「/ TB(2)」などと付加 & 文字色がmaroonになります。

    ページ最下部にある[more]というボタンを押すと、次の20件のエントリ一覧を取得し追加表示します。

    一覧に表示されたタイトル一覧のタイトル部分をクリックすると、そのエントリの本文と、トラックバックがついている場合トラックバックエントリがツリー状に展開表示されます。なお、ページ最上部の「増田Viewer」の隣の「全て開く」というのをクリックすると、現在一覧に表示されている全てのエントリが展開されます。

    検索機能

    タブ状に表示された[検索]というところをクリックすると、過去のエントリも含めて、任意のキーワードで検索することができます。検索結果内に含まれる入力されたキーワードは、ハイライト表示されます。

    複数のキーワードで検索する場合は半角の空白で区切って入力します。既定では、AND検索、つまり複数のキーワード全てを含む場合ですが、OR、つまり複 数のキーワードのどれかを含む場合にしたいときは、[その他条件設定]をクリックして、[OR]を選択してください。

    また、キーワード以外にエントリ日付で検索することもでき、キーワードと日付で検索することも可能です。

    なお、検索の結果は通常の一覧表示とは異なりツリー表示にはなりません。前後の流れなど確認したい場合は、[元増田]リンクから本家へどうぞ。

    設定

    今回設定できるようにしたのは、初期表示をタイトル一覧ではなくツリーを展開した状態で開くかどうか、と、フィルタの機能です。

    フィルタ=NGワードを設定しておくとそのフレーズをタイトルや本文に含むエントリが一覧に表示されなくなります。トラックバックツリーの枝部分にNG対 象が含まれる場合は、その枝から下(というか先というか)が全て非表示になります。

    なお、設定した情報はCookieを利用して保存していますので、複数のPC、ブラウザを使い分けていて、両方に設定したい場合は、それぞれのマシン、ブラウザで設定する必要があります。また、ブラウザ終了時にCookieをクリアするような設定にしている場合は、ブラウザ再起動時は設定が復元されませんので、ご注意ください。

    設定が不要であれば、Cookieが無効であっても問題はありません。

    よろしければご利用ください。

    タグ

  • 当ブログにおけるブラウザシェア 2009年11月

    By mattz, 2009/12/01

    今月は少し詳細に出してみた。

    ブラウザ バージョン シェア
    IE 42.5%
    内訳 8 24.7%
    6 10.3%
    7 7.5%
    Firefox 26.2%
    内訳 3.5.x 21.3%
    3.0.x 3.1%
    2.0.x 1.4%
    3.6 0.3%
    Opera 18.8%
    内訳 10 17.1%
    9.64 0.8%
    6.52 0.5%
    9.27 0.1%
    9.3 0.1%
    Other 0.1%
    Chrome 5.9%
    内訳 3.x 3.1%
    4.x 2.6%
    1.x 0.1%
    Safari 5.0%
    Mozilla 0.7%
    Lunascape 0.5%
    Camino 0.1%
    DoCoMo 0.1%
    Netscape 0.1%
    合計 100.0%

    出してはみたものの、結果として、おっきな括りのIE:Fx:Opera:Chrome:OtherとかIEの中の6:7:8とかそういうのも含めてほぼ先月と同じというのが面白くもなんともない。母数が少ないので2%くらいの増減は誤差と言っていい訳で。Excelまで使って作った表なの になんか損した気分。

    ところで、こういうのを載せていると、「ブラウザシェア XXXX年XX月」みたいな検索ワードで訪れる人が結構います。検索して片っ端から開いているだけ なんだろうとは思いますけど、ウチのはなんの参考にもならないだろうから申し訳ない気持ちに、は、なりません。情報の取捨選択くらい自分ですればいい。