作成者:mattz 作成日:2008/06/12(木) 17:07
9.50の正式版のようです。
Windows版の9.27からの変更点(Opera 9.5 for Windows Changelog)から個人的に気になるところを。日本語訳ではありません。
- Opera Linkの導入。
- My Operaにアカウントがあれば(作れば)ブックマーク、ツールバー(Personal bar)、Speed Dial、メモの各情報を複数のOperaで同期できます。
- 仕事用2台、家庭用1台のPCを使っているので、非常に助かる。
- opera:historysearch
- 訪れたこともあるページの内容も含めた全文検索。
- でも僕はあんまり使わないんだな、実は。
- ...で開くがデフォルトで
- IE,Fx,Safariは自動で認識してくれます。
- さすがにLynx for Winは無理でした。
- wandでパスワードを保存するかどうかを認証に成功したかどうかを見てから決められる仕様変更。
- spatial navigation時にフォーカスのあたっている要素にハイライト表示
- spatial navigationを知らない人は、Shift押しながらカーソルキー押してみ。
- これはホント便利だから。
- デフォルトスキンの変更
- デフォルトのキーボードショートカットの変更
- 9.27で慣れている人は設定で9.2コンパチに変えちゃいましょう。
- Mail関係
- format変更があったので、初回起動時にコンバート(フォーマット変換)プロセスが走ります。9.27からUpgradeする場合は必ずバックアップを。
- そのおかげか、随分動作はきびきびした印象。
- Dragonfly
- 開発者向けのツール。
- もうFirebugなんか羨ましくないもん。
- さぁ、Let's click here!
作成者:mattz 作成日:2008/06/11(水) 10:19
最初の方はどう展開するのかよく分からなかったが、最後の最後で吹いた。
- 758 :水先案名無い人 :2008/06/10(火) 23:43:09 ID:sOE2E0mV0
- ロンウェー社長
『…バルマムッサ商会の社員がすんなりと
和解するなら何も問題はない。
『しかし、あの子どもたちが行ったとて、
やつらは手を取りあって
和解金で済ませたりはせんよ。
『そのとき、おまえは女子高生を装い、
電車の中で「キャーッ!痴漢ッ!」と叫ぶのだ。
弁護士レオナール
『な、なんですとッ! この私に
女装せよとご命令になるのかッ
作成者:mattz 作成日:2008/06/11(水) 10:03

これ直ってねーんだな。
追記
と思ったけど、Windows再起動してみたら直っているようなので、上書きのせいかもしれない。もう一回クリーンインストールしてみる。
さらに追記
と思ったけど、クリーンインストールしてみたらやっぱり直ってない。もう知らん。
作成者:mattz 作成日:2008/06/11(水) 08:30
作成者:mattz 作成日:2008/06/10(火) 19:48
br{display:run-in;}
でうざい改行がすっきりっつーエントリが、僕のブログとしてはビックリするくらいの注目を集めている。集めているっていっても、
こんなもんなので、別に大した数ではないのだけれどちょっと驚いた。
ArtSaltさんがもうちょっと詳しいことを書いてくれたんだけど、そのまたリンク先 にあるWorld Wide Web Guideのdisplayプロパティに関する記述によれば、これ、Opera, Safari, Mac版Internet Explorer 5 のみ対応
なんだって。あと、ここを読んだおかげで、なんでこのUserCSSが効くのかなんとなく分かった気がするよ。上手く説明できないけどね。んでもってまたArtSaltさんのページに戻るけど、Fx3でも未実装なんだ って。
という訳で、改行(<br>)が多いページを見る機会が多くてそれを不快に思っているWindowsな人はOperaを使えばいいんじゃないかな?Safariは危ないってMicrosoftも言ってるし。
作成者:mattz 作成日:2008/06/10(火) 13:18
英語キーボードなんか使ってたら変人扱い
されるらしいですけ ど、変人で結構。英語キーボードにはこれだけのメリットがあるという話。
- ローマ字入力者には、キートップに刻印(印刷)されたひらがなは邪魔。まぁ、ひらがなのプリントされてない日本語キーボードもありますけれども。
:
(コロン)と;
(セミコロン)、"
(二重引用符)と'
(引用符)が同じキーでShiftのあるなしで使い分けられる。"
がShift+2で'
がShift+7とか意味わかんない。
[
]
(角括弧)、Shift押しながらだと{
}
(ブレース)が横に並んでいる。プログラマなら多用 しますよね。これは僕の癖ですが、functionとかifブロックとかあるいは連想配列の添え字(言語にもよるけど)を書くとき、最初に{}
とか[]
と打っちゃってから中身を書きます。これやってると閉じ忘れしにくい。んで、開いて閉じるを続けてタイプするには横並びはとても都合が良い。
- 変換とか無変換とかカタカナひらがなとか邪魔。つか触ったことない。その分スペースバーがでかい方がいい。
とまぁせいぜいそんなもんなので、ススメといてなんだが、日本語キーボードに慣れてる人が無理してのりかえるほどのもんでもなかったな。
じゃぁお前は何で英語キーボードなぞ使ってるんだってのは、この辺で書いた。一度慣れてしまうと日本語キーボードが使いにくくて仕方がなくなるので、それなりの覚悟を持って試して下さい。新しいのも買ったことだし、今使っている少々くたびれたの(Aのキ ートップの印刷がはげてるくらいで、実用上は全く困りません)でよかったら差し上げます。
作成者:mattz 作成日:2008/06/10(火) 13:07
今使ってるのと同じヤツ。安物らしく1年半ほど使ってだいぶへたってきたので、買い替えようかなと思って探してみたのですが。お手ごろな価格帯で、英語キ ーボードでUSBで、J型Enterってこれくらいしかないんですね。まぁ探せばあるのかもしれませんけど、そんなに手間かけて探すほどのもんでもない。
今使ってて(劣化を除けば)大して不満があるわけでもないし、Amazonで1000円引きだったりしたので買ってしまいました。
作成者:mattz 作成日:2008/06/10(火) 12:14
mattzで検索するともしかして Matz
なんて言われて、ちげーよ、一緒にされたかねーよ、と向こうは思うだろうよ、とか思ってたんですけど、今日見てみたら「もしかして」が出ませんね。だからどうだって程のもんでもないですが。
作成者:mattz 作成日:2008/06/09(月) 12:49
最近来たspam。
あなたのお住まいの街に、
どんな女性(男性)がいるのでしょうか。
同級生、
いつもすれ違うあの人、
電車、バスでいつも見かけるあの女性(男性)、
普通に暮らしていると一生巡りあわないだろう女性(男性)、
都道府県・市区町村と検索プロフを入力して下さい。
あなたの未来がちょっとだけ動き出します。
これのどこがおかしいの?普通のspamじゃん、とか思いました?でもこれで全文なんですよね。私のメアドに直接来た物ではないので、To:フィールドはちょっ といじりましたけど、後はそのまま。
で、私も是非未来を動かしてみたいのですが、都道府県・市町村と検索プロフはどこに入力したらいいんでしょうか?さすがにこれでは宣伝になりませんなぁ。
作成者:mattz 作成日:2008/06/07(土) 09:11
Turtle Wax
ってのがDesktop Team Blogに。それはどうよ、だった10048のKnown Issueは綺麗になっています。慌てて10048出すことなかったんじゃね?
時間がないのでインストールは後ほど。
ページ