メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

岳7巻

By mattz, 2008/08/05

ぶっちゃけそろそろ飽きてはきた。安定して面白いのは確かなんだけど。もうちっと三歩の過去とか、家族の話とか、ドラマチックな展開希望。

タグ

  • マンガ
  • 岳
  • 石塚真一

build 10100

By mattz, 2008/08/01

9.52 August Snapshot - Desktop Team - by Opera Desktop Team

9.52のWeekly Build。インストールは自己責任で(すでにWeeklyを入れているなら入れ替えちゃった方がベターかもな)。

タグ

  • Opera

ブログ通信簿

By mattz, 2008/08/01

tushinbo_img.png

性別が女性と判定されたのですが、そんな言葉遣いですかね?ブログでの一人称が大抵「私」か「僕」なのでそのせいでしょうか?

タグ

  • ブログ

「もえる」は「燃える」と書く

By mattz, 2008/08/01

本屋で見かけて衝動買い。これまでにコミック化された「燃えるV」は全て作者による大幅な加筆修正が入っているそうだが、この文庫は週刊少年サンデー掲載時のそのままのバージョンなんだそうだ。改めて読んでみて、後半の渡米以降の話が思っていたより駆け足なことに驚いた。もうちょっと長かっ たような気がしていたのだが。

しかし、島本和彦がこの作品をそれほど恥じていたとは知らなかった。面白いと思うんだけどなぁ。

タグ

  • 燃えるV
  • 島本和彦
  • マンガ

すばらしい「すばらしい数学者たち」

By mattz, 2008/07/27

かつては新潮文庫の100冊にも入っていたこの本、僕は小中と算数・数学が大好きな子供だったのですが、そうなった、というか数学好きを増強した原因のひと つが間違いなくこの本。ずっと再読したいと思っていたのですが長らく絶版で入手できずにいたのに、新潮文庫が復刊シリーズなどといって復活させてくれました もので、店頭で見かけて迷わず購入。

数学・算数嫌いの子供がこれ読んで好きになるとも思えませんけど、嫌いじゃないけど得意じゃない、っていう子供には効くかもしれませんよ。

タグ

  • 本

楊令伝6

By mattz, 2008/07/27

結局4巻の途中からと5巻は読んでないけど、本屋で6巻買って帰宅時の電車の中で読んだ。

この6巻が、というわけでなく、楊令伝という小説は、2ちゃんねるの専用スレとか読んでると一部の人からはひどい言われようなんだが、僕はそんなにひどい 出来だと思いません。

というか水滸伝の印象が強すぎるのかもね。水滸伝が19巻かけて盛り上げてきたそのテンションのまま楊令伝に入っちゃったら北方謙三死んじゃうよ。

タグ

  • 北方謙三
  • 小説
  • 水滸伝

BEST VIDEO 1 (by 木村カエラ)

By mattz, 2008/07/27

これまでの(多分)すべてのMUSIC VIDEOを集めたDVDで、なかなかお買い得感のある一品。もっとも作(売)る方にとっても元手はほとんどかかっていない気はするが。

しかしリルラリルハ以前の木村カエラの可愛さは異常。今でも可愛いけどさ。それにしても歌はうまくなった。

タグ

  • 木村カエラ
  • 音楽
  • DVD

anti spam comment

By mattz, 2008/07/25

MTの機能でspam blockの強度を上げてみたが効果が薄かった。上げすぎると普通のコメントも見逃しちゃうし。っつー訳で「MovableTypeのspam対策 その2」を参考にascii文字Onlyのコメントは受付けないようにしてしまいました。captchaは自分が好きじゃないので導入したくない。

2010/01/05追記

というこのエントリは、Movable Typeでブログ運営していた頃のログをインポートしたものなので、現状にはマッチしていませんでした。

見本のようなspamコメント(削除しましたけどね)が付いたので気付くなどした。

タグ

  • Movable Type

spam

By mattz, 2008/07/24

何でか知らんが特定の記事だけが、海外からのコメントspamが多いので、その記事だけコメント欄閉じた。Movable Typeって便利だな。

と思ったら別のエントリに飛び火しやがった。spam blockの強度上げてやる。

タグ

  • Movable Type
  • spam

build 10092

By mattz, 2008/07/19

A peek under the hood - Desktop Team - by Opera Desktop Team

エントリの内容は俺の英語力じゃ読解に時間かかるし、Chenge Log見てもそれほど入れる必要性は感じなかった。けど入れちゃいまーす。

タグ

  • Opera

ページ送り

  • 先頭ページ
  • 前ページ
  • …
  • Page 37
  • Page 38
  • Page 39
  • Page 40
  • Page 41
  • Page 42
  • Page 43
  • Page 44
  • Page 45
  • …
  • 次ページ
  • 最終ページ

最近のエントリー

  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
RSS feed