メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

ファイターズキャンプ中継2015を観てみた

By mattz, 2015/02/02

GAORAはスポーツ中継をメインにした専門チャンネル。日本プロ野球に関しては日本ハムファイターズ(と阪神タイガース)の主催試合をほぼ全試合生中継してくれるという、ボクにとってはなかなか素敵なチャンネルなのですが、この2月は日本ハムファイターズのキャンプの模様を連日6時間生中継するというかなりのイカれっぷり。

でまぁ、昨日がキャンプ初日なわけで、こんな練習風景なんか観て面白いんかな、とか思いながら10時過ぎから観始めたんですよ。twitterに#gaoraファイターズなんてハッシュタグつけて投稿すると画面に流れたり、時にはそれがアナウンサー、解説者に取り上げられたりして、意外に面白くて、結局15時の放送終了まで観ちゃいました。

まぁ、ファイターズファン以外にはなんの魅力もないプログラムでしょうけど、ファンならGAORA加入して損はないのでお勧めです。ちなみにボクはJ-COMと契約していて、GAORA以外にもFOX(ホークス戦、マリーンズ戦、バファローズ戦)とかテレ朝チャンネル(ライオンズ戦)とか日テレプラス(イーグルス戦)とかフジテレビONE(プロ野球ニュースとかスワローズ戦)とか他にもいろいろあって要するに日本プロ野球の大抵の試合は生中継をテレビ観戦できるので、GAORA単体で加入する必要もないので入ってませんが。

最近相撲にハマったカミさんが、相撲の巡業もこんな感じで中継すればいいのに、と言ってました。大相撲と言えばNHKですが、基本中継は本場所だけですし、トーナメントはフジでやるくらいだし、巡業くらいどっかのCSチャンネルでやれませんかね?

タグ

  • スポーツ
  • NPB
  • ファイターズ
前のエントリー次のエントリー

最近のエントリー

  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 登場曲
  • 2020シーズンのセ・パ12球団の総移動距離を調べてみた
  • vagrant + VirtualBoxで構築した仮想ホスト(Cent OS)の.sshフォルダの権限をうっかり変えてしまってvagrant sshできなくなっちゃった時の話
  • STVの呪い
  • 松田 vs 十亀シミュレーター
  • ○●○●○●○●○●○●○

タグ

DragonflyセキュリティCDイベントTogetterマンガオウガwebお出かけ田中圭一空耳DrupalUserJSONE OUTSながいけんLDR皆川亮二とめはねっ!24のひとみメールフロマンガ小池一夫IE6石塚真一男女PSP増田吉田戦車弁護士のくずツモっ子どうぶつの森甲斐谷忍森のテグーたむらぱん写真集加藤伸吉bookmarkletgrepUserCSSTwitterゼブラクイーンTap Defenseカルネージハートスポーツ三国志ライブJavaScript時をかける少女ER倉島圭Michael Jacksonプログラミング言語神聖モテモテ王国NPB国民クイズ上ってなンボ!!おもちゃブログOperasaku saku岳Googleケータイ琉神マブヤー12月生まれの少年コンビニFONレジストリMovable TypePEACE MAKER杉元伶一翻訳塊魂武帝紀田辺イエロウ映画キーボード正規表現ニュースphp北方謙三Python二ノ宮知子Excel安全地帯私たちは繁殖している木村カエラ燃えるVはてなYahoohideシャーロック・ホームズ仮面ライダーSPIRITSやきう井浦秀夫お知らせperlHALCALI風来のシレンサナギさん猫安倍夜郎twicli村枝賢一河合克敏本さくらインターネット音楽UIIMEGoogle+島本和彦Line RiderWindowsFreeBSDウルフガイ野球pipesアプリいきものがかり施川ユウキ内田春菊平井和正結界師ファイターズボルダリングCSS2ちゃんねるOAuthゲーム日本語CPAN卓球のだめカンタービレlinuxiOSChromeADAMAS小説ブラウザvagrant雑記Firefox検索仲里依紗DVDspam水滸伝
mattz.xii.jp