メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

たむらぱん「パンダフルツアー」を見てきました。

By mattz, 2011/03/07

まずは、いつものsakusakuさんからのお花紹介。

今回のパンダフルツアー、僕は初日の代官山UNITにも行っているので2回目です。伝聞ですがここまで6ヶ所の公演は、曲目は同じでも結構構成を変えてきているらしいとのこと。また、事前に公式ブログでサプライズもあるよ、と書かれていましたので、2回目とはいえかなり楽しみにしていました。

曲目は、最新アルバム「ナクナイ」収録曲をメインにしたラインナップ。ちゃんとしたセットリストはそのうちどっかに出るでしょうからお探しください。僕は全部は覚えてないんで。

僕のたむらぱんライブ参戦は今回で5回目。昨年9月の「SOSOSOS」の時からバンド編成に、キーボードのエマーソン北村さんとコーラスの加藤哉子さんとい うお二方が加わったのですが、これは僕のようなど素人の1ファンが言うのもおこがましいですが、本当に大正解だと思います。すごく深みが出ましたし、 以前からいるメンバーの方たちにもすごく刺激になっている気がします。

なんかいろいろ言いたいことはあるんですが、昨日のステージは、僕が観た中では最高のパフォーマンスでした。初日のUNITも楽しかったですけど、それ以上でした。周りの観客のノリも結構良かった。演る方も観る方もだんだん間合いが掴めてきたって感じ。

ちなみに会場の恵比寿LIQUIDROOM[リキッドルーム]、Wikipediaによれば収容人数は約1,000人って書いてありますね。大きく見えたけどO-Eastよりは少し小さいのか。ざっと見わたした限り、いっぱいになってましたね。

ただ、ちょっと音が大きかったかのなぁ。スピーカの直前という場所もよくなかったんでしょうけど、音酔いしちゃってライブ終盤はかなり気分悪かった。あと、これは音量のせいかどうか知らないけど、倒れちゃった方もいるみたいですね。僕も実は危なかった。翌日の今も全体的な体調はほぼ戻りましたが、耳だけはまだ不調。イヤホンで音楽聞いてると変な雑音が混じるので休ませてます。

あ、サプライズは、5月に発売の新曲「でんわ」の初披露と、7月のワンマンライブについての発表でした。僕はもうチケット取りました。場所は同じ恵比寿LIQUIDROOM。今回の反省を元に、もうちょっといい音で聴けるポジションを取ろうと思います。

タグ

  • saku saku
  • たむらぱん
  • ライブ
  • 音楽
前のエントリー次のエントリー

最近のエントリー

  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
RSS feed