メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

たむらぱんワンマンライブツアーファイナル SHIBUYA-AX

By mattz, 2012/12/01

ワンマンライブは6月のアコースティックライブ以来で久しぶりということでかなり楽しみにしていました。
SHIBUYA-AXは結構大きい会場なので埋まるのかちょっとしんぱいしてたんですが、前の方だけシートありだったのでちょっと安心。
というか埋まるかどうかよりも、先日野球で足をくじいてまだちょっと痛むので、ずっと立ちっぱなしじゃなくていいというのに安心しました。ライブ中の2時間(実際、着席して聴いてたのは全19曲中2曲だけでしたし)はまぁいいのですけど、開場から開演までの約1時間が辛いんですよね。そこを座ってられるのはとても助かる。
で、セットリストに沿って感想など。

  • ヘニョリータ
  • スポンジ
  • ジェットコースター

オープニングから3曲はノリのいい曲で一気に会場を盛り上げ。
ここでゲストのエビ中さんを呼び込んだのですが、「しりつえびすちゅうがく」を「しりつえびすちゅうがす」と噛むというハプニング。一度登場して挨拶までしたエビ中の皆さんを一度袖に下がらせてもう一回紹介からやり直すという、たむらぱんらしいやらかし。
エビ中目当てのお客さん、どれくらいいるのかな、と思ったら、後ろの方のスタンディングスペースに結構いましたね。もしかしたら人数はたいしたことなかったのかもしれませんけど、声援がすごかった。
で、たむらぱんが彼女たちに提供した2曲を披露。

  • 結果オーライ with 私立恵比寿中学
  • 大人はわかってくれない with 私立恵比寿中学

スタッフブログにダンスの練習とあったので、気になっていたのですが、たむらさん、かなり頑張っていました。しんぱいのPV以降、島田さんに踊らされる機会が何度かあったのが役に立ちましたね。
エビ中のようなアイドルグループのステージというのを初めて目にしたんですが、結構楽しいもんですね。ハマる人がいるのもなんとなく分かります。

  • ふれる
  • ラフ
  • ゼロ
  • 十人十色

続いてニューアルバム「wordwide」から「ふれる」とライブでの定番3曲。ライブでの十人十色はCDで聞くのとはだいぶ違って、僕は大好きです。なんでみんなもっとノらないんだろう?
ここで言葉を大事にした「wordwide」からの2曲を「じっくり聴いて欲しい」ということでいったん着席。

  • ぼくの
  • でもない live version

「でもない」は、アルバムに収録したものはShing02さん(どんなアーティストなのか全然知りませんけど)と一緒にやったものですが、現在はNY在住ということでまさかこのために来るわけもなく、ライブ用のアレンジで多分CDのより若干スローテンポだったのですがこれがすごく良かった。アコースティックギターの響きが印象的でした。これはまたライブで聴きたい。

  • new world
  • ハイガール
  • でんわ
  • 知らない

wordwideからの3曲とmitainaから1曲を演奏したところで、バンドメンバー紹介があったのですが、このツアーでは初の試みとしてメンバー全員からそれぞれ一言。エマーソンさん、意外にしゃべり苦手なんですね。

  • おしごと
  • 直球

締めの2曲はwordwideの2大変態曲、「おしごと」と「直球」。「おしごと」をライブで見事に表現したたむらぱんとバンドメンバーの皆さんに拍手。
で、アンコール。

  • 責めないデイ
  • SOS

エビ中メンバー全員の自己紹介とか、曲間が結構長かったし、曲数少なかった印象があったんですが、数えてみたら19曲でこれまでのライブと遜色なかったんですね。その分時間も長かったのかな。終演時間ちゃんと確認してないのでよくわかりませんが。
今回もとても楽しいライブでしたが、観るたびにステージ上の一体感が増してきている気がします。皆さんそれぞれに自分のバンドがあったり、本業があったりで、たむらぱん専属というわけではありませんが、ほんとにいいメンバーに囲まれているなぁと思います。

他に面白かったのが、エビ中ファンの皆さん。エビ中登場時にひときわ大きい声援があったので、だいたいどの辺りで観ているのか把握していたんですが、彼らはエビ中の出番終わったからといって帰ったりすることもなく、曲が始まるごとに手拍子とかしてくれて、単なる1たむらファンが言うのもおこがましいですが、大変嬉しかった。

ただ残念なことに、たむらぱんのライブ、あまり手拍子起きないんですよ。たむらさんの曲、変拍子が多くて、いつの間にか裏打ってたりすることがあるので、手拍子しづらいんです。一緒に盛り上がろうとしてくれてたのにごめんね。エビ中のゲスト出演、僕はすごくよかったと思うよ。

次回ライブの告知などはなかったのと、ある程度他の地方での公演の様子もみていたのでわかってはいたのですが「ポーズ」がセットリストになかったのは残念でした。

次の予定がないのに書くのもなんですが、これからたむらぱんのライブに行ってみようかな?などと考えている方へ、一つ有益(?)な情報を。

ステージに向かって若干左よりに立ちましょう。そうすると、たむらさんは当然真ん中で歌うんですが、たむらさんのステージに向かって右の後方に立っている、コーラスのかなこさんを一緒に見ることができます。これの何が有益かというと、手拍子しやすいタイミングになると、かなこさんが手拍子をしてくれるのです。僕、実はたむらぱんのライブでは3分の1くらいはかなこさんを見てます。「ピース」のタイミング(SOSとかハイガールとか)も忘れないですみます。

あと、「へぶん」の「ワン!」と「ハリウッド」の最後の手拍子は覚えとくと楽しいですよ。今回もなかったしいつもやるわけではないですけど、結構演奏率高いです。

最後にsaku sakuからのお花紹介。他にどんなとこから来ていたかはチェックしていません。

タグ

  • たむらぱん
  • 音楽
  • ライブ
前のエントリー次のエントリー

最近のエントリー

  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
RSS feed