livedoor ReaderのクリップボタンからGoogle+に共有するための設定

By mattz, 2013/03/14

livedoor Reader(以下LDR)のクリップボタンは、未だにデフォルトで今は亡きlivedoorクリップに投稿する状態になってて、LDRもいつまで使えるのか心配になるレベルな訳ですが、941さんもGoogle ReaderからLDRに乗り換えろよ、とか言ってるので、まだしばらくは大丈夫でしょう。きっと。それはともかくとして、livedoorクリップ終了後、代替として僕はGoogle+を利用しています。G+は別にソーシャルブックマークじゃないけど、Googleブックマークこそいつまであるかわかんねーし。

んで、表題。

LDRのクリップボタンをぽちっとやった時に、Google+の共有画面を開く設定の仕方。

LDRの設定画面開く→クリップの設定→クリップボタンの設定で「他のサービスを使う」を選択→「ジャンプするURL(別ウィンドウに表示されます)」欄に「https://plus.google.com/share?url=[[url]]」と入力して「設定を保存」。

以上です。

タグ

私のLDRの使い方

By mattz, 2009/01/07

Re: 私のLDRの使い方を紹介します ≪ インターネット ≪ ランカー・リー オフィシャル ブログ"

そんなに大きく違うわけでもないと思います。登録フィード数はずいぶん違いますけど。

登録フィード数

今日現在で約650件。一時期は、嗜好が近そうな人のOPMLをいくつかインポートして1000件超えていたこともあるのだけど、色々整理して減らした。

整理とは

  • 閉鎖したブログやもう読む気がしなくなったブログの購読解除
  • 英文のFeedはGoogleReaderに移行(翻訳機能があるので)
  • エロ関係はFastladderに移行した
    • LDRは職場でも見ることがあるが、基本的にSJJSJJで読み進めるのでエロ関係は表示されて欲しくない
    • 僕はメールでもそうなのだけど、未読が溜まっているのが凄く嫌いなので、一度開いたらとにかく全部消化してしまうし、消化してしまいた い
    • そういうわけなのでFastladderは家のOperaでしかSpeedDial登録していない

公開設定

原則公開。非公開にしているのは

  • 知り合いのブログなど趣味嗜好とは別の理由で購読しているもの
  • pipesなどで加工していて、かつそれを知られたくないもの

今現在非公開なのは40件ほど

レートとフォルダ

レート

PCでの閲覧時は、レート順、旧着順、新着のみにして、上から順に閲覧していくようにしているので、このサイトのフィードは絶対に見逃せない、というもののみレート5。

その他のレーティング基準としては、できる限りLDRだけで完結させたいので、全文配信しているものはひとまずレート3にする。その後の内容次第で4や5に変更していきます。なお、全文配信していてレート2以下になることはまずありません。2以下に下げるくらいだったら購読解除。

全文配信されていないものに関しては、要約が配信されているものはレート2、タイトルのみのものはレート1からのスタートになります。その後は、1や2のままだったり、要約配信のままレート3に上げたり、pipesで全文配信化したりしてレート3や4に上げたり。

で、レート3以下については、時間のないときは「全て読んだことにする」機能で切り捨てることがあります。

フォルダ

フォルダに関しては、基本ケータイからアクセスする時用の軸になります。ケータイでLDRにアクセスする場合は、フィードを消化することよりも時間つぶしの 色合いが強いので、あまり仕事とは関係がないゆるいコンテンツの新着を読むことが多いです。これは重要度を示すレートとは関係がないので、フォルダで分類さ れていたほうが都合がいいのです。PCからのアクセス時はフォルダは全く意識しません。

カスタマイズ

user.jsを利用したパーソナライズはしていません。過去にはいくつか試したことはありますが、どれもたいして役に立たなかった。僕にはね。

その他

LDRのTOPに表示される、おすすめフィードや、注目度ランキングに入っているものをそれだけの理由で登録することはほとんどありません。というか基本的にはほとんど見てない。他の人の登録フィードを参考にすることもほとんどない。一度やって結局解除するフィードが多いことに閉口したのが理由。他人様の新着など も見ていません。普通に巡回していく中でたまたま出会って面白そうだなと思ったサイトを登録するだけ。それなりに登録してもいるんですが、解除も結構するの でそんなに増えないですね。

はてぶの注目エントリは閾値を200にして購読。3とか5とかだとノイズにしか感じないので。もともと100で始めたんだけど100でもうるさく感じたので今は200。あと、LDCのウォッチリストも購読してる。LDCはただでさえユーザ数少ないのにコメントつける割合も低いのが寂しい限り。

ピンの使用頻度は低いです。先にも書いたとおり、「LDRで完結」が基本なので。ただ、ウォッチリストに上がったエントリとか、ニュース系のサイトは見出し だけとかが多いので、そういう場合は、気になったものはピンを打っておいて開きます。一度に開くのは多くても10は超えない。大抵1個か2個です。

タグ