メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

アドレスバーに 「s /hoge/fuga/g」などと入れてページ中のhogeをfugaに置換する

By mattz, 2012/08/20

まぁ、めったにやることないと思うけど、要するにこういうの→“「ツイート」を「ツイート(笑)」に置換するブックマーク
レット
”を汎用的にしたやつ。「Opera用って時点で汎用的じゃない」っていうツッコミは受け付けるけど対応はしない。

準備

  1. Operaの設定画面のウェブ検索タブを開く。
  2. 検索キーワード「s」はデフォルトだと「Opera Support」なので(残しておきたければ)「s」から別のキーワードに変える。
  3. 追加ボタンを押して検索エンジンの追加ダイアログを開く。
  4. 名前
    何か適当な名前。replaceとか。
    キーワード
    s
    アドレス
    javascript:var s='%s';var a=s.split('/');var g=new RegExp(a[1], a[3]);var r=document.evaluate("//text()[contains(., "+a[1]+")]", document, null, 7, null);for(var i=0;i<r.snapshotLength;i++)r.snapshotItem(i).nodeValue=r.snapshotItem(i).nodeValue.replace(g, a[2]);void(0);

    と入力して「OK」。

使い方
どこかのページで置換したい単語があったら、アドレスバーに「s /置換したい単語/置換後の単語/g」などと入力(sのあとのスペースは必要)してEnter 。

毎回「g」フラグを入れるのが面倒な方は、アドレス欄に入力するスクリプト文字列の「a[3]」のところを「'g'」に変えればいいです。

うん。使い道ないね。

追記
Chromeでもできた。Firefoxは(設定の仕方が)よくわからない。

タグ

  • Opera
  • JavaScript
  • bookmarklet
前のエントリー次のエントリー

最近のエントリー

  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
RSS feed