メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

ライフハックとは?

By mattz, 2010/01/05

Wikipediaによれば、

LifeHack(ライフハック)は、情報処理業界を中心とした「仕事術」のことで、いかに作業を簡便かつ効率よく行うかを主眼とした技術(テクニック)群である。

はてなキーワードはこう言う。

効率良く仕事をこなし、高い生産性を上げ、人生のクオリティを高めるための工夫。

Lifehacking.jpさん曰く、

日常の仕事や、生活の些事を少しでも楽にするための、ちょっとした工夫

これは前にも紹介したことがあるのだけど、百式管理人さんの言葉。

人のいうことを鵜呑みにせず自分で考えて工夫、改善していく生き方

ライフハックとは思想(イズム)だと思っている僕が一番近いと思うのは最後のやつ。効率よくこなす技、ではなく「効率よくこなそうとする心」こそがライフハック。技や工夫はただの技や工夫であってライフハックではないと思います。

僕自身もその手の技は大好きで、僕なりの技もそれなりに持っていますが、いわゆるライフハック系のサイトは購読していません(以前はいくつか購読して いたので、更新が止まっちゃっているようなブログがLDRに残っている可能性もありますけど)。別にライフハック系サイト自体を否定するつもりはなくて、大いにやっていただければいいと思うんですが、購読までする必要はないというか、これも前に書いたことですが、むしろすべきではないと思っています。

ライフハック系のサイトを購読していると、配信されたの読んでブックマークして満足しちゃいません?必要になったときにすぐに探し出せるよ、俺は、って言う人はそういう運用でいいのかもしれませんけど、僕の場合自分のブックマーク(clip)から発掘するのも、Googleで検索するのも大して手間変わらないんですよね。タグのつけ方とかが下手なんでしょうけど。

もっとも、効率よく作業ができるようになって余った時間を何に使うかって言ったら、漫画読んだりゲームしたりしてるわけですが、そういうことをやる時間が欲しくてハックしてるんだからいいんですよ。ほっといてください。

タグ

  • 雑記
前のエントリー次のエントリー

最近のエントリー

  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
RSS feed