メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

Togetter関連の諸々を一つにまとめてみました

By mattz, 2010/04/23

2011/05/31 追記

Togetterがリニューアルで色々と変わって、そのままでは使えないのでとりあえずリンク外します。リニューアル対応はすすめていますが、Togetter自体、このあともしばらくは変更が入りそうなので、ある程度落ち着いたところでver 4.0.0を出します。


Togetter関連のもろもろを1つのuser.jsにまとめた。

ダウンロード→ http://mattz.xii.jp/sites/default/files/togetter.js

2010/04/26 追記

greasemonkeyタグつけてブックマークしている人とかいて申し訳ないので、Greasemonkey分からないなりに頑張って対応してみた。→ http://mattz.xii.jp/sites/default/files/togetter.user.js

2010/04/27 追記

ちょこちょこと微調整。

2010/04/28 追記

RTの引用部分を省略する時に、省略した部分をRT元のIDへのtitle要素にしてマウスオーバーで参照できるように変更した。

2010/09/15 追記

Togetter側で、@つきの名前をポイントすると、プロフィール?をhover表示するようにしてるため、これがうまいこといきません。
回避するには http://platform0.twitter.com/*/javascripts/hovercards.bundle.js をコンテンツブロックしてしまうという手がありますが、副作用もあ りますので、ご利用は計画的に。

2010/07/20 追記

Togetterのデザインリニューアルにあわせて修正しました。機能の追加はありません。

できること

  • http://mattz.xii.jp/node/388 フォントいじりを全て無効化します。
  • http://mattz.xii.jp/node/389 はてなブックマーク関連のイマイチしっくりこないところを僕にとって自然な感じに変更する。
  • ↑に加えて、ldcのclip数を表示したりできます。
  • http://mattz.xii.jp/node/390 ページャーリンクの追加。
  • 作成者のtweetだけ目立たせる。
  • 作成者のtweetの占有率を表示する。 http://d.hatena.ne.jp/Pasta-K/20100321/1269164746 をclipしてる人がウォッチリストにいたのでtitleだけみ て取り込んでみた。まぁ大元は@otsuneのtweetだしパクリとか言わないで下さい。というかソースを参考にしたりはしてませんがネタ自体はパクリです。ごめんなさい。
  • ID(スクリーンネーム)ごとに背景色を変更する。
  • 「引用つき野良RT」っぽいtweetの引用されたと思しき部分を消して「誰のtweetをRTしたか」だけ分かるようにします。ちなみにtweet自体が「RT:」で始まってたりするtweetは僕にとっては無価値なので、丸ごと消えます。
  • 「お気に入りしたユーザ」のアイコンを小さく表示します。つか、これこんな上の方に要らないでしょ。

全て、ほんのちょっと書きかえるだけで、機能を無効にできます。例えばフォントいじりの無効化とかはUserCSSの方が早かったりするので、不要ならdestroyTweetsSpanStyleってところをfalseにしてもらえばいいです。誰でも分かるようにしたつもりですけど、分からなかったら諦めて下さい。面倒見る気はありません。

タグ

  • Togetter
  • UserJS
  • Twitter
  • Opera
前のエントリー次のエントリー

最近のエントリー

  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
RSS feed