メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

Tap Defense(1.3)での不具合というか裏技というか

By mattz, 2009/01/13

Tap Defenseというのは、iPhone/iPodTouch用のアプリで、Tower Defence系といわれるゲームの一つ。入手はiTunes Storeから。

ゲーム自体は、ちょっとした暇つぶしにいい感じのゲーム。難易度的にも結構歯ごたえがあるし無料だったりするので、結構オススメ。

最初のリリースの時は、AllowをLevel 3まで上げてから「売る」とBuildして2段階Upgradeするのにかかる費用より売却価格が高いというバグがあった、という かヘンテコ仕様だったので、手間さえかければ金には困らないということでクリアは簡単だった。

1.1にバージョンアップしたら、流石にこのヘンテコ仕様は修正されていて、そう簡単にはクリアできなくなった。

1.2になり、ゲームのモードが増えた。

  • 『今までどおりのルールの「Classic」』

に加えて

  • 『初期の持ち金が300、Livesが3、建てられるTowerの数の制限が種類ごとに3つまでという「This Is Sparta」』
  • 『Livesが1から始まる以外はClassicと同じ「Sudden Death」』
  • 『建てられるTowerが10までの「Ten Towers」』
  • 『初期資金、Lives、HALOsが最初から豊富な「Silver Spoon」』
  • 『初期資金が多いが収入が一切ない「Credit Crisis」』

という、5種類が追加された。現在の最新バージョンは1.3。どうやら処理速度が向上しただけみたいです。

他にScore登録時に以前に登録した名前が下敷き表示されるようになった、なんていう仕様変更もありましたが、いつのバージョンからかは不明。

以下はplayしたことないと意味がわからないと思いますが、ハナからそういう人は置き去り覚悟なので無視して話を進めます。いい加減、前置きが長すぎですが本題。どの面でも良いのですが、ステージを開始して最初の悪魔が表示されてから画面に悪魔が表示されていない瞬間、言い方を変えると、悪魔の出現間隔が長く て出現済みの全ての悪魔を倒していてかつ次の悪魔が出てきていない状態、の時にPauseボタンを押すと、クリアになります。なってしまいます。ScoreもMoneyも稼げなくなるので、役に立つとは言いがたいですが。

タグ

  • ゲーム
  • アプリ
  • Tap Defense
前のエントリー次のエントリー

最近のエントリー

  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
RSS feed