メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

スタイルの調整

By mattz, 2009/05/12

英語圏の人の作るテーマは大抵の場合文字が小さすぎる(asciiならそれでいいのでしょうけど)ので、少し大きく表示するように調整します。

CSS injectorというそのものズバリなモジュールがあったので、入れました。ので、この辺のことは見なかったことにしといてください。

テーマの中のスタイルシートに@importとかするというのもいいのでしょうけど、よそから持ってきたテーマやモジュールにはできるだけ手を加えたくないので、ブックマーク追加用に改造して設置したモジュールで何とかしてしまいます。

モジュール本来の目的とはずれちゃっているので、美しくはないですが。もっとも、ボタンの表示スタイルを調整するという目的で以下の要領で改造 をするのは構わないと思います。

まず、Service linksにはhook_init関数がないようなので、hook_init関数を追加し、ここでcssを読み込む関数をロードします。


function sbmjp_init() {
  drupal_add_css( drupal_get_path('module', 'sbmjp' ) . '/style/sbmjp.css');
}

んで、あとは /style/sbmjp.css を編集するだけです。

具体的には

  • 少し文字を大きくする
  • line-heightを広くする
  • 見出し(hn)要素にちょこっと装飾を
  • pre要素にちょこっと装飾を

くらいです。

確認してないですけど、多分blockquote要素とかも僕好みじゃないような気がするので、後でその辺も修正するでしょう、きっと。

タグ

  • Drupal
前のエントリー次のエントリー

最近のエントリー

  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
RSS feed