メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
  • YBR125メモ
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム
  2. YBR125メモ
  3. メンテ&カスタマイズログ
  4. 2025年6月

6ヶ月点検

By mattz , 2025/06/28

購入から半年が経過したということで、ショップに6ヶ月点検をお願いしよう、と思ったら買ったお店がなくなっていた件。

幸いというかなんというか、自宅からほとんど変わらない距離に系列店があるので、そちらにお願いしたのだが、閉店するなら閉店すると一言言ってほしかったなぁ。

んでまぁ、予約して系列店を訪問した。

「気になる点はありますか?」と聞かれたので、アイドリングが上がっちゃって回転落ちが悪い件を伝えて見てもらうことに。

パワーフィルターに交換しているけど、ジェットの変更はしたかと問われ、したと答えたのだが、サービスマン曰くスロージェットがまだ薄い、と。

まあ、言われてみれば症状的には納得である。

その場では、パイロットスクリューをガバ開け(確か3.5回転開けと言っていた)にしてくれて、とりあえず対処したけどできるならスロージェットの番手上げた方がいいよ。今はいいけど冬場はキツイかもね、と。

点検後は用事があってしばらく走ってみたが、アイドリングの症状は出ない。さすがプロだな。

てな訳で、スローの番手上げる、はできる作業なので、帰ってから早速#31から#38に交換。パイロットスクリューは標準の1.5回転開け。しばらく乗ってみて濃すぎるようなら#36に落とすかも。

この時期でちょうどいいなら、寒い時期はパイロット多めに開けるで済むはず。

他にはフロントブレーキを思い切り握らないとブレーキランプが点灯しない件と、フロントフォークのオイル滲みについて指摘された。

乗り方としてフロントだけで止まるような乗り方はしない、というか、必ずリア踏んでからフロント握るので、そんなに実害は無さそうだが、近い内に対策はしてみる。どうやるのかよく分かんないけど(続きあり)。

フロントフォークの方はオーバーホールすると2.5〜3万くらいとのこと。自分でやってる人もいっぱいいるけど僕にはちょっと難しそうなので、今ならまだ買える新品(1.3万くらい)交換かな。交換なら多分DIYできるし(続きあり)。

最近のエントリー

  • うっちゃれ五所瓦 粘り腰編
  • ドラフトキング
  • ボールパークでつかまえて!
  • ここ最近の活動について
  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離

ランダム

  • livedoor Readerの表示を左右逆にするuserCSS (2011/04/19)
  • メンテナンスのお知らせ (2009/05/07)
  • 久しぶりの荻窪BPUMP (2009/03/18)
  • このブログへのリファラみてると (2009/09/30)
  • PEACE MAKER (1)を購入した (2008/05/26)

月別アーカイブ

  • 11月 2025 (2)
  • 10月 2025 (6)
  • 9月 2025 (12)
  • 8月 2025 (4)
  • 7月 2025 (3)
  • 6月 2025 (54)
  • 12月 2024 (1)
  • 11月 2023 (3)
  • 10月 2023 (1)
  • 12月 2022 (1)
  • 4月 2022 (1)
  • 12月 2021 (1)
  • 2月 2021 (1)
  • 11月 2020 (1)
  • 7月 2020 (1)
  • 12月 2019 (1)
  • 7月 2019 (2)
  • 5月 2019 (3)
  • 3月 2019 (1)
  • 2月 2019 (1)
  • 12月 2018 (1)
  • 12月 2017 (1)
  • 1月 2017 (1)
  • 5月 2016 (1)
  • 2月 2016 (1)
  • 2月 2015 (2)
  • 11月 2014 (1)
  • 7月 2014 (1)
  • 6月 2014 (1)
  • 5月 2014 (1)
  • 2月 2014 (1)
  • 12月 2013 (1)
  • 11月 2013 (1)
  • 10月 2013 (1)
  • 6月 2013 (1)
  • 5月 2013 (1)
  • 3月 2013 (2)
  • 2月 2013 (1)
  • 1月 2013 (2)
  • 12月 2012 (1)
  • 11月 2012 (1)
  • 10月 2012 (4)
  • 9月 2012 (1)
  • 8月 2012 (2)
  • 6月 2012 (2)
  • 5月 2012 (1)
  • 3月 2012 (5)
  • 2月 2012 (1)
  • 1月 2012 (3)
  • 12月 2011 (1)
  • 10月 2011 (1)
  • 7月 2011 (4)
  • 6月 2011 (3)
  • 5月 2011 (2)
  • 4月 2011 (7)
  • 3月 2011 (4)
  • 2月 2011 (1)
  • 1月 2011 (2)
  • 12月 2010 (2)
  • 11月 2010 (2)
  • 10月 2010 (5)
  • 9月 2010 (5)
  • 8月 2010 (1)
  • 7月 2010 (6)
  • 6月 2010 (6)
  • 5月 2010 (4)
  • 4月 2010 (6)
  • 3月 2010 (14)
  • 2月 2010 (10)
  • 1月 2010 (6)
  • 12月 2009 (11)
  • 11月 2009 (10)
  • 10月 2009 (13)
  • 9月 2009 (23)
  • 8月 2009 (12)
  • 7月 2009 (23)
  • 6月 2009 (22)
  • 5月 2009 (40)
  • 4月 2009 (6)
  • 3月 2009 (6)
  • 2月 2009 (6)
  • 1月 2009 (12)
  • 12月 2008 (15)
  • 11月 2008 (13)
  • 10月 2008 (10)
  • 9月 2008 (12)
  • 8月 2008 (19)
  • 7月 2008 (15)
  • 6月 2008 (45)
  • 5月 2008 (29)
RSS feed