メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
  • YBR125メモ
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム
  2. YBR125メモ
  3. メンテ&カスタマイズログ
  4. 2025年8月

スマホホルダー②

By mattz, 2025/08/08

ずっと使っていたカエディアさんのスマホホルダーが壊れてしまったので買い替え。e-vino用に買ったのが去年の8月なので約1年の命だった。ちなみに壊れた、と言っているのは真ん中の「ぽっち」を押しても四隅のツメが縮まなくなってしまったこと。手で押し込んでゴムバンドかければホールド自体はできるのだけど、流石にちょっと面倒。

本来は片手で脱着できてとても使い勝手のいい製品なんだが、スマホケースとの相性が悪くて、壊れてなくてもゴムバンド必須になっちゃっててめんどくさかったので、いい機会かなと。まぁ、こういうのは消耗品なので仕方ない。

新しく購入したのはあんまり聞いたことないブランド。なんだけどちょっと検索してみるとLamicallなのかね。Lamicallは中国製の中ではかなりまともな製品を作っているイメージはある。まぁ、細かいことはいいや。

Aomiker バイク スマホ ホルダー スタンド

このタイプのクランプは確かに取り付けは簡単だが、いまいちホールド性が悪いのは知っている(以前買ったことがあり今もe-vinoには付いている)ので、クランプはカエディアのままホルダだけ交換した。特に問題なさそう。

ホルダへのスマホの脱着はそんなに簡単ではなさそうだけど、しっかりホールドしてくれそうではある。amazonの商品ページでは片手操作とか謳ってるけど、付属のクランプだと片手脱着はちょっと無理かなぁ。上下から挟み込むようにバネが効いているのだけど、これがなかなか強力なので、片手でやろうとするとレビューにもある通り、クランプの方がズレると思う。今回はカエディアのクランプ残したのでなんとかズレずに着脱できるけど。

まぁその分しっかり固定してくれそうな感じはある。

ホールドはバネ頼りではなくて、ストッパーもついているので、バネが弱ってきてもストッパー使えばスマホが落ちるようなことはなさそう。この辺の評価はしばらく使ってみないとわからないので保留。

  • 概要
  • メンテ&カスタマイズログ
    • 2024年12月
      • トップケース取り付け
      • ミラー&時計
      • スマホホルダー
      • ハンドル周り
      • USB電源①
      • USBケーブル
      • ヘルメットホルダ
      • タンデムステップのサビ対策
      • バーエンド
      • 短いサイトスタンド対策
    • 2025年1月
      • 電源管理
      • タイヤ交換
      • トルクレンチ
      • サイドカバー周り
      • チェーンメンテナンス
      • メーター周り
      • 安全対策
      • ドライブレコーダー
      • バッテリーバンド
      • ステッカー
      • ヘルメット
    • 2025年2月
      • ハイマウントストップランプ
      • USB電源②
      • 摩擦対策
      • 工具整理
      • バイクカバー
      • マーカー
      • ヘルメットスピーカー
      • 防具
      • スクリューエキストラクター
      • レバーとか
    • 2025年3月~4月
      • ハンドル周りの色々
      • キャブレター関係
    • 2025年5月
      • オイル交換
      • パンク 修理キット
      • メーター周りのLED交換②
      • リアサス周り
      • 吸気系再挑戦
    • 2025年6月
      • ウィンカーの有音化
      • スロットルバルブスプリングの調整
      • 右スイッチボックス
      • 6ヶ月点検
      • フロントブレーキスイッチの改善
      • サーモバンテージを巻く
    • 2025年7月
      • フロントフォーク交換
      • チェーンの張り調整
    • 2025年8月
      • スマホホルダー②

最近のエントリー

  • ここ最近の活動について
  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました

月別アーカイブ

  • 8月 2025 (2)
  • 7月 2025 (3)
  • 6月 2025 (54)
  • 12月 2024 (1)
  • 11月 2023 (3)
  • 10月 2023 (1)
  • 12月 2022 (1)
  • 4月 2022 (1)
  • 12月 2021 (1)
  • 2月 2021 (1)
  • 11月 2020 (1)
  • 7月 2020 (1)
  • 12月 2019 (1)
  • 7月 2019 (2)
  • 5月 2019 (3)
  • 3月 2019 (1)
  • 2月 2019 (1)
  • 12月 2018 (1)
  • 12月 2017 (1)
  • 1月 2017 (1)
  • 5月 2016 (1)
  • 2月 2016 (1)
  • 2月 2015 (2)
  • 11月 2014 (1)
  • 7月 2014 (1)
  • 6月 2014 (1)
  • 5月 2014 (1)
  • 2月 2014 (1)
  • 12月 2013 (1)
  • 11月 2013 (1)
  • 10月 2013 (1)
  • 6月 2013 (1)
  • 5月 2013 (1)
  • 3月 2013 (2)
  • 2月 2013 (1)
  • 1月 2013 (2)
  • 12月 2012 (1)
  • 11月 2012 (1)
  • 10月 2012 (4)
  • 9月 2012 (1)
  • 8月 2012 (2)
  • 6月 2012 (2)
  • 5月 2012 (1)
  • 3月 2012 (5)
  • 2月 2012 (1)
  • 1月 2012 (3)
  • 12月 2011 (1)
  • 10月 2011 (1)
  • 7月 2011 (4)
  • 6月 2011 (3)
  • 5月 2011 (2)
  • 4月 2011 (7)
  • 3月 2011 (4)
  • 2月 2011 (1)
  • 1月 2011 (2)
  • 12月 2010 (2)
  • 11月 2010 (2)
  • 10月 2010 (5)
  • 9月 2010 (5)
  • 8月 2010 (1)
  • 7月 2010 (6)
  • 6月 2010 (6)
  • 5月 2010 (4)
  • 4月 2010 (6)
  • 3月 2010 (14)
  • 2月 2010 (10)
  • 1月 2010 (6)
  • 12月 2009 (11)
  • 11月 2009 (10)
  • 10月 2009 (13)
  • 9月 2009 (23)
  • 8月 2009 (12)
  • 7月 2009 (23)
  • 6月 2009 (22)
  • 5月 2009 (40)
  • 4月 2009 (6)
  • 3月 2009 (6)
  • 2月 2009 (6)
  • 1月 2009 (12)
  • 12月 2008 (15)
  • 11月 2008 (13)
  • 10月 2008 (10)
  • 9月 2008 (12)
  • 8月 2008 (19)
  • 7月 2008 (15)
  • 6月 2008 (45)
  • 5月 2008 (29)
RSS feed