YBR125のリアショックは固い、というのは界隈では常識。らしいのだけど、僕は他の比較対象を知らないので「こんなもんだろ」で乗っていたのだけど、この度初めてAdSenseから振込があったので、安物だけど買ってみた。
リアサスペンション リアショック 345mm レッド メッキ 汎用 バイク カスタムパーツ リアサス 2本セット
取り付けはポン付けとはいかず、こちらの記事で紹介しているブッシュとカラーに付け替えた。最初から付いているブッシュについては、レビューだと"あんまり品質良くない"みたいですね。使ってないんでわかりませんが。
とはいえ加工?はそれだけで、よく言われている、左のリアショックがチェーンカバーと干渉するなんてこともなかったので、無理にワッシャーを噛ませる必要もなかった。
乗り味は、これはあくまで純正品との比較ですが、スプリングは柔らかいです。尻へのダメージは確実に軽減した。しかしながら、ダンパーがイマイチで、路面のギャップを乗り越えた後などにリアの上下動の収まりが遅くなりました。おそらくそのせいでコーナリング安定性も良くない。スポーツ走行するわけでないですし、ほんの僅かな違いですので普通に街乗りしたりするだけなら特に問題はないと思いますけど。まぁ、ファッションアイテムですね。