メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

Opera 10 リリース

By mattz, 2009/09/01

正式版リリースということで、完全再インストールを行った。

ベータ版のアンインストール

  1. コントロールパネルの「プログラムの削除と変更」からアンインストール
  2. "C:\Documents and Settings\[user]\Application Data\Opera"フォルダを削除
  3. "C:\Documents and Settings\[user]\Local Settings\Application Data\Opera\Opera"フォルダをリネーム(基本的にはメールデータを移行するため)
  4. "C:\Program Files\Opera"フォルダを削除
  5. 一応OS(Windows XP)を再起動

Opera 10のインストール

ごく普通に。インストール後はそのまま起動。即終了。

メールデータのコピー

先ほどリネームした"C:\Documents and Settings\[user]\Local Settings\Application Data\Opera\Opera"フォルダの中の"mail"フォルダを、"C:\Documents and Settings\[user]\Local Settings\Application Data\Opera\Opera"フォルダにコピー。

Opera 10の起動

メールサーバのログインに失敗するので、パスワードを入力。

設定

ようこそページ上で↓→してマウスジェスチャを有効にする。

表示関係

パネル
  • パネルの表示位置を右に。
  • パネルツールバーの表示位置を上に、自動改行をしないに変更。
  • 必要なパネルを選択して表示に。
その他のツールバー(ボタン)
  • 新しいタブを表示するボタンを非表示に
  • パネルの表示非表示切り替えボタンを非表示に
  • アドレスバーの全ボタンと検索欄を削除
  • メニューバーを非表示に

メニューバーの表示非表示の切り替えがファイルメニューから選択できるようになったのは地味だがいい変更だと思う。

メインバー 非表示
ステータスバー 表示 下 画像のみ
ナビゲーションバー 必要なときのみ表示 上 テキストのみ
パーソナルバー 表示 上 画像の右にテキスト
アドレスバー 表示 下 画像のみ表示
スタートバー 非表示
タブバー 表示 上 画像の右にテキスト表示
ビューバー 非表示
スキン

Opera Standardのまま、でいいんだけど、アイコンサイズを40%に。

ブックマーク

既定のブックマークを全部Trush

ここでいったんOperaを終了し、変更内容を確定させる。クラッシュすると、元に戻ることがあるからね。

Opera Link

リンク(同期)対象は基本的に全項目。

あれ?SpeedDialは9アイテムしか同期してくれないんだっけ?まぁいいや。

その他の設定(Alt+P)

一般設定タブ

  • ホームページ欄を空白に。起動時の動作は"復元"のまま。

ウェブページタブ

  • 標準のフォントをメイリオ系に変更。

詳細設定タブ

タブ
  • 見えるチェックボックスは全部オフに。
  • 追加のタブオプションでタブなしウィンドウの表示を許可する、をオンに。
閲覧
  • 見えるチェックボックスはすべてオンに。滑らかにスクロールはもしかしたらあとで切るかも。
通知
  • 新着メッセージの通知以外はオフに。
コンテンツ
JavaScriptオプション
  • チェックボックスはすべてオフ。
  • ユーザーJSは保留。
スタイルオプション
  • インラインフレームを表示、スクロールバーにスタイルを適用、をオフに。
  • ユーザースタイルシートは保留
プログラム
  • 起動時にOperaが標準ブラウザか確認するをオフに。というかインストール時に標準にするにチェックしたし、もう聞いてくれなくていい。
ショートカット
  • マウス設定とショートカット設定は規定のものをコピーだけしておく。実際の追加は追い追いで。
  • ショートカット設定のコピー元は、9.2コンパチ。シングルキーショートカットも有効に。

ここでもう一回Operaを再起動してLDRなど開いてみるが、やっぱりフォントの設定はダメか。
ということで

フォント設定のやり直し

文字別フォントの設定で、

  • CJKの記号と句読点
  • 一般句読点
  • 基本ラテン
  • 数字に準じるもの
  • 通貨記号
  • 日本語(カタカナ・ひらがな・漢字)
  • 半角形・全角形

この辺を、「自動選択」ではなく明示的に好みのフォントに変更。

大体これで終了。

タグ

  • Opera
前のエントリー次のエントリー

最近のエントリー

  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 登場曲
  • 2020シーズンのセ・パ12球団の総移動距離を調べてみた
  • vagrant + VirtualBoxで構築した仮想ホスト(Cent OS)の.sshフォルダの権限をうっかり変えてしまってvagrant sshできなくなっちゃった時の話
  • STVの呪い
  • 松田 vs 十亀シミュレーター
  • ○●○●○●○●○●○●○

タグ

ゲーム仲里依紗キーボード猫bookmarkletGoogle+フロマンガJavaScriptたむらぱんCDやきう24のひとみ結界師FreeBSDMovable TypephpUIPythonファイターズ塊魂Line Rider村枝賢一お出かけニュースvagrant二ノ宮知子三国志twicli風来のシレンながいけんIE6spam田中圭一perl正規表現linux皆川亮二サナギさん音楽施川ユウキ安全地帯Togetter吉田戦車DVD島本和彦grepCPANFONCSSのだめカンタービレDragonflyブログケータイLDRゼブラクイーンはてな河合克敏レジストリHALCALI空耳武帝紀内田春菊web井浦秀夫FirefoxTwitterカルネージハート私たちは繁殖しているオウガPEACE MAKERウルフガイ雑記マンガ燃えるVpipes北方謙三小説ExcelUserCSSPSP2ちゃんねるiOSWindowsOAuthイベント神聖モテモテ王国日本語Michael Jackson甲斐谷忍卓球石塚真一弁護士のくずER倉島圭Chromeさくらインターネット森のテグー12月生まれの少年ONE OUTSおもちゃ仮面ライダーSPIRITS本岳お知らせ安倍夜郎hide国民クイズ野球OperaいきものがかりDrupalアプリ映画翻訳木村カエラsaku sakuシャーロック・ホームズメール田辺イエロウGoogle水滸伝増田Yahoo小池一夫ブラウザ写真集セキュリティスポーツ琉神マブヤーUserJS平井和正ツモっ子どうぶつの森上ってなンボ!!ADAMAS検索プログラミング言語Tap Defense杉元伶一ボルダリング時をかける少女コンビニとめはねっ!加藤伸吉NPB男女ライブIME
mattz.xii.jp