@eow_alc

By mattz, 2009/12/25

英辞郎 on the WEBのTwitterアカウント、 http://twitter.com/eow_alc が実にいい。

英辞郎 on the WEB関連のPRももちろんするのですが、それだけには留まらず、ちょっとした英語や英語圏文化に関 しての豆知識的なものを紹介する呟きをほぼ毎日提供し続けてくれています。その豆知識的なつぶやきは、科学や歴史、時にはアニメなどのサブカル分野にまで及ぶ、実にバラエティに富んだもの。読んでいて大変面白い。

英語が苦手な人にも堪能な人にもおすすめです。

2011/09/29 追記

という公式twitterアカウントですが、最近宣伝ツイートばかりになって面白くなくなったのでunfollowしました。

今現在は僕のおすすめではありませんが、ご自分で確認の上有用だと思うならフォローでも何でもどうぞ。

以上、追記終わり。

その英辞郎 on the WEBのiPhone/iPod Touch用のアプリ、ボキャブラキング(入ってれ ばiTunesが起動する、はず)にもこのところはまりっぱなしです。負けず嫌いな人ほどはまると思いますよ。見慣れたつもりの英単語の意外な意味を知るこ とができたりするのも楽しい。僕は英語に関してはたいそう低レベルなので、未だにレベル3(レベルは12まであります)で苦戦してたりするわけですが、レ ベル1,2あたりの単語は結構覚えたような気がします。しばらくやらなかったりしたらすぐ忘れちゃう気もしますけど。

こちらおすすめ。

タグ

今日のつぶやき

By mattz, 2009/10/30

今日のつぶやきがTwitterのlist機能関連ばかりになってしまったが、つぶやきだけみているとよく分からないのでセルフまとめ。

人からも見えるんじゃへたなリスティングできねーな。
作ったリストはフォローの有無に関係なく人に見られる。protectの人のことは分からないけど。
フォローしてなくてもlistには入れられるのか。
リストに誰かを追加する際には、フォローしているかどうかは関係がない。フォローしてない人でも誰でもリストに入れられる。ブロックされてたら、は分かんない。
なるほど。面白いかもしれない。
上記を踏まえての発言。
どう考えても一人しか入らないリストとか作る意味あんのか?みたいな気もする。
その人しか乗らないTLみたいなもんなので、その人のページを見るのと変わらないので意味がないんじゃないかと思った。けど、その人をそういうlistに入れた人がいるってことを公開するということなので、まったく無意味ではないことに気づいた。
人のlistをfollowするとかあるのね。TLに乗るわけではないようだ。
誰かが作ったリストをFollowすることができる。Followすると言っても、そのListの人たちの発言がTLに流れてくるわけではない。自分のhomeのサイドバー部分に表示されるだけ、なのかな。
Unfollowが効きません!
人の作ったlistをためしにフォローしてしまったので、フォローやめようと思ってUnfollowってリンクをポチったらUnfollowできなかった。
Operaでだけかorz
ためしにSafari4でやったらできた。まぁOperaの扱いなんてそんなもんだよな。け。
list機能のおかげで新たなbotを大量に捕捉。
別アカウントはbotだけをfollowするようにしているのですが、これ自身もbotであり、このアカウントをbotにリストしている人がいたので、そこにリストされていて、まだfollowされていないbotをいくつかfollowした。
なんかtwitterがFriendFeedみたいになった。
あくまで個人的な感想ではあるが、FriendFeedに似てるなぁ、と思ったのです。

追記
あと、別につぶやいてないけど知ったこと。どこかで自分で作ったリストには自分を入れられないって書いてあったけど、そんなことない。僕は僕自身を僕が作った複数のリストに入れている。と書いたことで分かると思うが、誰かを複数のリストに入れることができる。

さらに追記
TLなら「フォローしている人→してない人へのreply」は見えないだが、リストの場合は「リストに載ってる人からリストに載ってない人へのreply(先頭に@)」は見えない、になる。

総じて意外に面白い機能だと思った。APIはまだ用意されてないようだが、公開されたら各Twitterクライアントがどんな風に実装するのか、とか興味深い。

また追記

APIは既にある模様。ドキュメントは探してません。

ブロックしている/されてる人でもリストには入れられる模様。

タグ

Twitterによって残念なことになるブログがある理由

By mattz, 2009/10/24

Twitterによって一部のブログが残念なことに

思うに、そのブロガーさんがTwitterにどっぷりはまっている内は、元のオピニオンブログが復活することはないんじゃないかと思います。あくまで自分の 場合は、ですが、Twitterにはまってた時はブログ更新頻度が凄く落ちました。多分表現欲が満たされてしまって、ブログで吐き出す必要がなくなっちゃってたから。

タイムラインに触発されてエントリが増えるタイプの人もいるけど、既に残念なことになっちゃってるんだとすると、Twitterに飽きるまでは残念なままって可能性が高いだろうなぁ。

公式ケータイTwitter

By mattz, 2009/10/16

日本ケータイ向け公式Twitter(http://twtr.jp)について雑感

  • タイムライン(Home)に表示されるtweetが少なすぎる。
    • さかのぼれる数にも限りがあるようでにんともかんとも。
  • タイムライン上に同じ人のpostが続くと、2個目以降はアイコンが表示されない。これはいい。
  • favるには、個別のステータスを表示(○分前、とか○時間前とかのリンクをクリックすると表示される)してからじゃないとできない。面倒。
    • 自分のpostの削除も同様。面倒。
  • 絵文字をpostすることもできるけど、PCから見ると、□になっちゃう。キャリアまたぐ(DoCoModocomoケータイからpostしてauケータイで見るとか)とどうなるかは未検証。

今日のTwitterとか今日のつぶやきとか

By mattz, 2009/09/16

まぁ、そういった感じで、自分の1日分のtweetをまとめてブログのエントリにする(手動か自動かは問わない)人が増えてきたのですが、あれ、邪魔なんだよねぇ。 あなたのブログは気に入ってるからRSSリーダに登録したけど、呟きには興味がないし、興味があればフォローするし。

ライフログとしてtweetログをまとめておくことの意義とかそういうのは否定しないし、別に意味もなくやってたとしてもそれはそれでいいのだけども。

わざわざそのためのフィルタpipe作るのもあほらしいので、読み飛ばすだけで我慢してるけど。

はてなダイアリだったらサブアカ使うとかして、別のブログにしてくれると助かるんだけどなぁ。

これ読んだ人がどう思って、どうしようが好きにすればいいと思うけど、声だけは上げておこう。

追記

そうそう、otsuneさんから閲覧者がフィルターするほうが低コストだよというコメントをいただいております。

それはもっともな話で、僕も今のところは脳内フィルタ(僕の考えうる限りで最も低コストなフィルタ)で運用しております。フィルターするより購読解除する方が もっとずっとさらに圧倒的に低コストなので、つぶやきエントリ以外の部分次第ではそっちに走るだろうなぁ、いずれ。遠からず。

タグ

タブインデックスをもっとちゃんと設定して欲しいというかキーボードで操作って全然しないのかなとかそんな話

By mattz, 2009/08/26

twitterのログイン画面である。入力欄のふちがオレンジ色なのはOperaでスクリーンショットを撮ったせいなので無視していただくとして、問題はこのログインフ ォームの設計である。

まずはじめに名前(ID)を入力する。次にパスワード。で、それらの情報を記憶させるかどうかを判断、選択し、ログインボタンを押す、というのが、普通の人間の 思考の流れであり、動作であると思う。

なので、各フォーム部品をその順番で並べておいてくれれば「次回から入力を省略」チェックボックスをチェックした上でログインしようと思った時に、

  1. IDを入力
  2. (タブ)
  3. パスワードを入力
  4. (タブ)
  5. (スペース)
  6. (Enter)

で済む。毎回IDとパスワードは入力するんだ、という場合でも、(スペース)の代わりに(タブ)をもう1回押せばいいだけ。

なのに、おそらくデザイン上の都合で、「次回から入力を省略」チェックボックスを、ログインボタンより後に配置してしまっているので、

  1. IDを入力
  2. (タブ)
  3. パスワードを入力
  4. (タブ)
  5. (タブ)
  6. (スペース)
  7. (Shift+タブ)
  8. (Enter)

である。どうにかならないものか。いや、覚えさせちゃう人は最初の一回だけだし、毎回入力したい人にとっては、毎回タブ一回分だけ余計に押さなきゃいけない 、という反論もあるだろうけど、それはこの際無視だ。

タブインデックスを設定して、思考の流れの順にフォーカスを当てていくという手もあるが、表示順と実際の動きが食い違うと、人は混乱するので、避けるべきだ とは思う。

というか、

次回から入力を省略

で済む話だと思うのだけど何とかならないだろうか?

それはそれとして、俺は俺でuser.jsでなんとかしよう。

2009/11/26追記

いまさらというかなんというかずいぶん前に気がついてはいたんですが、これはもう直ってますね。普通にタブで進んでいけます。

2009/12/09追記

アメーバのログインフォームも「ダメな例」ですね。ユーザ層的に大した問題じゃないのかも知れないけど。

タグ

Twitterについてみんなが忘れがちなこと

By mattz, 2009/05/26

どの意見も貴重。否定はしない。

だけど。

優しくしてもらわなきゃやってけないなら無理してやらなくたっていいんだよ。面白いって言ってる人がいっぱいいるのに自分には面白さが分からない?それでい いじゃない。分からなくて何がいけないの。大体、最初は分からなくて当然だって気がするんだよね。自分がそうだったから言うわけではなく。いや、僕もね。最 初に登録してから有名どころ何人かと数人の知り合いをフォローしてちょろちょろっと呟いてみたけど、何が面白いのか分からなくてほっぽっといたんだ。1年くらい。で、twitterとは別のところで縁のあった人たちをフォローするようになって、しばらく眺めてるうちに楽しくなってきた。でもどうして楽しいのかはやっぱり説明できない。

分からないのも悔しい気がする?じゃあ、忘れないで。

Twitterは別にコミュニケーションツールじゃない。

Twitterにコミュニケーションツールという側面があるのは間違いない。そういう使い方をしている人が多いのも間違いない。そういう使い方をするのが多分一番楽しいんじゃないかな、という気もする。

でも別に無理して他人と絡む必要なんかないんだよ。ひたすら独り言つぶやいてたっていいし、自分はプロテクトのまま誰にもフォローさせずに一方通行でフォローして他人のTL眺めてたっていい。極端なこと言えばサインアップしないでパブリックタイムライン眺めてたっていい。twitter.comに直接アクセスせずにふぁぼったーやbuzztter見てるだけでもいいかもしれない。

多分多くの人はそれだけじゃつまらなくなるんで、そしたら誰かに絡んでみるなりすればいい。

絡んでみるやり方はいろんな人が書いてるんで省略。

絡むのが面倒なら辞めたって構わないし辞めてから復活するのも自由だ。まぁアカウントは消さないでおくことをお勧めするけどね。

タグ

Twitterのアカウントを削除した

By mattz, 2009/04/19

mattztのTwitterアカウントを削除しました。

bot用とかも含めて他にいくつかアカウントがあったりするのでTwitter自体をやめた訳ではありませんが。

2009/09/16 検索ニーズにお応えする追記

「twitter アカウント 削除方法」みたいな検索でいらっしゃる方が多いのですが、Twitterの削除、そんなに分かりにくいですかね。分かりにくいのかもね。デザ イン的に。

というわけで削除の方法。

  1. Twitterにログインする。
  2. 設定画面を開く。
  3. アカウントを削除リンクをクリックする。
  4. 確認画面が表示されるので、[これらの事を了解した上でアカウントを削除します]ボタンをクリックする。

これだけ。

この「アカウント削除」を実行すると起こること。

  • http://twitter.com/[twitter id]/~~なページは全部404になります。
    • けれども、Twitterのサーバ上には多分全部残っているので、アカウントのリストアをするとまた参照できるようになります。
      • アカウントのリストアは、削除したアカウントのIDとパスワードでTwitterにログインしようとすると、「復活させますか?」みたいな画面に遷移するので、答えていくだけ。
      • 削除してから30日以内じゃないと復活できないので、そのつもりで!
      • リストアしたアカウントだといろいろ不具合もあるらしいです。僕の場合、基本全部リセットするつもりだったので、特に支障はなかったけど。

2009/09/30 検索ニーズにお応えする追記その2

発言単位の削除方法。

専用クライアントをお使いの方はヘルプでも読め。そこまで知らん。そうでない方は、まず削除したいpostを表示しましょう。ブラウザはJavaScriptの動作するブ ラウザでね、Lynxとかじゃダメですよ。そしたら削除したいpostの上までカーソルを動かしましょう。右側にゴミ箱表示されましたね?クリック&[OK]で完了です。

しかし。

残念ながら、削除したつもりの発言もTwitterのサーバには残っています。Twitterというサービスは時々「やらかす」ので、削除したつぶやきが復活したりするこ とがありますし、そもそも、検索すると削除済みのつぶやきがヒットしたりしますので、一度postしたものは、なかったことにはできないものと思ってください。

タグ

twicli用NGワードプラグイン作った

By mattz, 2008/11/05

2009/11/25追記

未だにここにアクセスがあるので一応追記。現行のtwicliはNGワード機能は装備されているので、こんなものを使う必要はありません。

現行のtwicliでNGワード的なことをやるには、Pickup Patternのところに

NG::NG|ワード:1

などと書きます。これだけだと別タブに表示されてしまうだけなので、user stylesheetのところに

#pickup-NG{display:none;}

これでNGワード発言は目に入らなくなります。


2009/02/06追記

twicliを使わなくなってしまったので、最新バージョンでの動作確認などはしていません。もし動かなかったら、ローカルにでも保存してもらって適当 に編集したりしてみてください。やってることは至極単純ですので何とかなると思います。保証もしませんけど。


twicliってのはhttp://www.geocities.jp/twicli/を見れば分かるけど、Webブラウザーベースのtwitterクライアント。軽くて、Operaのパネルで動いてくれるので、愛用している。

プラグインとしてscriptを作るとかすると、機能を追加したりできるのだけど、まぁよく分からんので、ふーんそうなんだぁ、って感じでいた。

なんでまた、NGワードプラグインなんぞを作ろうと思い至ったかというと、あまりにもネガティブな発言しかしないヤツがいました。@ogochan最近書いたことだったりもするんだけど、あ まりにも繰り返されるとこっちが滅入ってくるんですよね。まぁさっさとremove、というかblockしてしまったんでこれでOK、とか思ったら、そいつと俺と の共通のfollowerによるそいつを励ますようなreplyは目に入ってきちゃうんですよね。もうそれだけで「またネガティブ発言か」とか思って不愉快になる 。なので、そいつのID自体目に入らないようにしたいとか思った訳です。

2ちゃんねるの専用ブラウザなんかではNGワード機能なんてのがあります。twicliにはプラグインがあり、NGワードプラグインなんてのもうあるんじゃ ね?とか思ったけど見つからなかったので結局自分で作った、と。

http://w-mattz.xii.jp/ngw/NGワード」の「NGワード」の部分を好きな単語(とかID)に変えて、twicliの「+」タブのPlugins:欄に追記して、Saveして、読み込みしなおせば適用されます。されなかったらごめんなさいですけど。

※Tweenの振り分け機能とやらでNGワード的なことは実現できるというのは調べてて分かったけど、クライアントを変える気はなかった。

ちょっと追記

http://w-mattz.xii.jp/ngw/(NG|ワード)」等とやれば「NG」または「ワード」がNGワードになります。

2008/12/01追記

動かない。というか読み込まれない。困ったね。

2008/12/12追記

momizineバージョンのかつ旧版を利用することで復活させられた。マジでいめったーうざい。

Twitter

By mattz, 2008/06/19

spammerさんのアカウントを気まぐれでブロックしようかなとか思った。

twitter1.png

ふと、気がついた。

twitter2.png

あながた?

結局ブロックはしなかった。