メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

今日のつぶやき

By mattz, 2009/10/30

今日のつぶやきがTwitterのlist機能関連ばかりになってしまったが、つぶやきだけみているとよく分からないのでセルフまとめ。

人からも見えるんじゃへたなリスティングできねーな。
作ったリストはフォローの有無に関係なく人に見られる。protectの人のことは分からないけど。
フォローしてなくてもlistには入れられるのか。
リストに誰かを追加する際には、フォローしているかどうかは関係がない。フォローしてない人でも誰でもリストに入れられる。ブロックされてたら、は分かんない。
なるほど。面白いかもしれない。
上記を踏まえての発言。
どう考えても一人しか入らないリストとか作る意味あんのか?みたいな気もする。
その人しか乗らないTLみたいなもんなので、その人のページを見るのと変わらないので意味がないんじゃないかと思った。けど、その人をそういうlistに入れた人がいるってことを公開するということなので、まったく無意味ではないことに気づいた。
人のlistをfollowするとかあるのね。TLに乗るわけではないようだ。
誰かが作ったリストをFollowすることができる。Followすると言っても、そのListの人たちの発言がTLに流れてくるわけではない。自分のhomeのサイドバー部分に表示されるだけ、なのかな。
Unfollowが効きません!
人の作ったlistをためしにフォローしてしまったので、フォローやめようと思ってUnfollowってリンクをポチったらUnfollowできなかった。
Operaでだけかorz
ためしにSafari4でやったらできた。まぁOperaの扱いなんてそんなもんだよな。け。
list機能のおかげで新たなbotを大量に捕捉。
別アカウントはbotだけをfollowするようにしているのですが、これ自身もbotであり、このアカウントをbotにリストしている人がいたので、そこにリストされていて、まだfollowされていないbotをいくつかfollowした。
なんかtwitterがFriendFeedみたいになった。
あくまで個人的な感想ではあるが、FriendFeedに似てるなぁ、と思ったのです。

追記
あと、別につぶやいてないけど知ったこと。どこかで自分で作ったリストには自分を入れられないって書いてあったけど、そんなことない。僕は僕自身を僕が作った複数のリストに入れている。と書いたことで分かると思うが、誰かを複数のリストに入れることができる。

さらに追記
TLなら「フォローしている人→してない人へのreply」は見えないだが、リストの場合は「リストに載ってる人からリストに載ってない人へのreply(先頭に@)」は見えない、になる。

総じて意外に面白い機能だと思った。APIはまだ用意されてないようだが、公開されたら各Twitterクライアントがどんな風に実装するのか、とか興味深い。

また追記

APIは既にある模様。ドキュメントは探してません。

ブロックしている/されてる人でもリストには入れられる模様。

タグ

  • Twitter
前のエントリー次のエントリー

最近のエントリー

  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
RSS feed