メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

Google日本語入力をインストールするとOperaが起動しなくなる問題

By mattz, 2009/12/07

僕の今現在のPC環境は、業務用がWindows XP、自宅用がWindows 7というもの。Windows 7にはOpera 10.20が入っているが、ここにGoogle日本語入力を入れ た方は特に大きな問題はなく稼働中だ。現に今もそうだ。

もう一方のWindows XPにOpera 10.10を入れた方の業務用PCだが、Google日本語入力をインストールしたら、Operaが起動できなくなった。もう少し詳しく書いてしまうとWindowsのDEPに止められてしまう。始末の悪いことにGoogle日本語入力をアンインストールしても状況が変わらない。

そういった意味ではこのGoogle日本語入力、相当にお行儀が悪い。

DEPのヘルプとか解説記事とか読むと、特定のプログラムを例外にすることができる筈なんですが、Operaを例外リストに入れてもダメだった。

DEP自体を無効化してしまえば起動はできるのですがDEPの役割とか考えるとどうしたものか。かといってOperaがないとWebもMailを封じられてしまって僕の場合だるまさん状態ですし、一応アンチウイルスソフトなども常駐してますしもう無効でいいかなぁとも思ったりもします。

Googleさんがさっさと対応してくれると助かるのですが。

追記

DEPを殺したままってのもどうにも寝覚めが悪いので、不具合の出る方のマシンではGoogle日本語入力は使わないことにした。まぁMS-IMEで特段困ってはい なかったし、試しに再アンインストールしてみたら何とかうまくいったようだし。

追記2(2010/02/09)

知ったのは少し前の話ですが、MS Officeの設定次第で回避可能との事。via: http://d.hatena.ne.jp/nis24/20100203/1265129985

確かに自宅のマシンにはMS Officeは入れてないので、うなずける話ではある。

などと書いてはいるが、今は自宅のマシンでもGoogle 日本語入力は使っていない。結局のところ僕はMS-IMEに一番慣れてるので、微妙な操作の違いとかが 気になって変換精度だのボキャブラリの豊富さなんてのが吹っ飛んでしまうくらいイライラするので。

タグ

  • Google
  • Opera
  • Windows
  • IME
前のエントリー次のエントリー

最近のエントリー

  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
RSS feed