メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

Twitterのパーマリンクを表示する時に前後のポストを取ってきて表示するUser.js作った

By mattz, 2010/03/04

特定の発言だけが RT されて前後の発言が無視されるとかなんとか、って Twitter がわで前後の発言にアクセスしづらいのも問題だよなー

追記

user.jsだと、API消費がなんなので、ブックマークレット版を推奨します。

追記終わり。

問題というか、Twitterの特定の1ポストがソーシャルブックマークでクリップされていたりなんかした時に、前後の発言も見たいなぁ、なんて思うことが多かったので、なんとかしてみた。

ダウンロード: http://mattz.xii.jp/sites/default/files/twst.js_.txt

イメージ伝わりやすいようにスクリーンキャプチャ。

APIを多分2個消費しますのでご注意ください。

あと、17行目~26行目くらいのところのCSS文字列を適当に変えると適当に見た目が変えられます。

俺環境(Windows Opera 10.50)でしか確認してないので、動作保障はしませんが、ご指摘いただければ可能な限り対応します。

既知の問題

特定ポストの直後のポストはうまく取得できなくて、最新の数ポストになっちゃうことが多いです。

修正履歴的なもの

3/4

コード中の<、>をちゃんと参照にしてなかったから全然だめだった。修正。つか、もしかしたらローカルのユーザスクリプトフォルダにjquery.jsの1.3.2を置いとかないとダメかも。

追記

別にローカルに1.3.2なくても大丈夫だった。Twitterが使ってる1.3.0だけで大丈夫。

3/5

statusでもstatusesでいいとは知らなかった。若干修正。だけで済まそうと思ったけど、よく見てみたら色々冗長だったりしたので割と全体的に見直し。

3/23

今更ですが、ブックマークレット版も用意したのでよろしければどうぞ。

タグ

  • UserJS
  • Opera
  • Twitter
前のエントリー次のエントリー

最近のエントリー

  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
RSS feed