メインコンテンツに移動
mattz.xii.jp

Main navigation

  • Home
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

私のLDCの使い方

By mattz, 2009/01/09

LDCはあまりそういう省略のされ方はされてないよなぁとか思いながら、前回のエントリでは使ってしまいましたがlivedoorクリップのこと。LDRについて書いたのでついでにLDCについても書いてしまえ、と言うのがこのエントリ。

最初に使ったSBMははてなブックマーク。重度の中二病なのでみんなと同じがいやになり、一度はdel.icio.usに行ってみたものの、delicious.comになったところで「.com」は違うだろ、とか、mattzアカ ウントが取れなかった、とか、そもそも英語は、なんていうこともあって、LDCに変えてみた。他の国内SBMサービスはいくらなんでもユーザ数が少なすぎるし。し ばらく使ってみたら特に大きな不満もないので今に至る。

で、使い方ですが、使い方というほど特別なことはしていないですね。気になったページをClipしてるだけ。ただし、極力一言でもコメントは入れるようにしています。時にはいわゆるネガコメもつけます。タグもあまり考えずに思いついたやつを適当につけるだけです。似たようなタグが複数あってもあまり気にしない。 後から自分で見ることをほとんど考えてないからです。エントリを起こしたりするほどのことでもないようなページに、ちょっとしたコメントをつけることが目的 。LDCのウォッチリストに僕を入れている人に向けて書いているようなものです。コメント欄のあるブログでブログオーナーにちゃんと伝えたいことがあるときは、ブックマークじゃなくてそのブログのコメント機能でコメントします。稀に。

Clipする基準みたいなものは特にありません。気になったかどうかだけ。ジャンルも、自然と偏りは出てきているのでしょうが、意識してこういうジャンルをClipしようという風にはしていないです。Clipする時はLDRと同じで基本公開。時々ホントに個人的なものをClipすることがあるのでそういう時だけ非公開。

レートは設定しません。別にこだわりがあってそうしている訳ではなく面倒。

しいて特殊な使い方をしているといえるところがあるとすれば、Go to page, "javascript:location.href='http://clip.livedoor.com/clip/add?link='+encodeURIComponent(location.hr…;←こんなアクションを1キーショートカットに割り当ててることくらいでしょうか。割り当てたの今日ですけど。IEには真似できなかろ?ページ閲覧中にB押せばClipできるんだぞ?余計なお世話ですね。

タグ

  • 雑記
前のエントリー次のエントリー

最近のエントリー

  • 2025シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 2023年度 パシフィック・リーグ主催試合ヒーローインタビューランキング
  • 2024シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 当サイトのDrupalが10になりました
  • E-Vinoを買ってみました
  • 2023シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • 俺は野球殿堂博物館を甘く見ていた
  • 2022シーズン セ・パ12球団の総移動距離
  • Drupalを9にあげてみました
  • 2021シーズン セ・パ12球団の総移動距離
RSS feed