過去分のエントリを少しだけコンバートしました

By mattz, 2009/05/15

ちなみに今の所全部手動です。旧ブログのカテゴリ分けをそのまま適用したくないので。

タグ付けだけ後にしてスクリプトでやるのが賢いんだろうなぁ。

追記

Movable Type時代の(多分)全てのエントリをコンバートしました。drupal.orgに載ってるmigrationのやり方を理解す るのにかかると予想される時間と、スクリプト書くのにかかる時間とがいい勝負だと思ったので、スクリプトを作ってしまいました。

はてなのログもインポートできるな、とか思ったけど、はてなダイアリはMT形式にexportした時にコメントやトラックバックを出力してくれなかった気がするし、 そもそもパーマリンクが変わるのでは、ログを移行する意味はあまりないのでやめた。

さらに追記(09/05/21)

一応全エントリの移行が済んだ(カテゴリアーカイブとかはともかく)訳で、コメントやらトラックバックを受ける必要もないだろうということで、MTのエンジンを無効化した。何をしたかというとmtディレクトリ以下の*.cgiなファイルをすべてwww(要するにhtdocs)の外に移動。何か不具合出ても知らね。

さらにさらに追記(09/05/24)

mt-tb.cgi(トラックバック受けるやつ)へのアクセスがとても多く、サイトで一番の人気コンテンツが404とかいう事態。つまるところspamトラックバックの嵐ということになってしまったので、mt-tb.cgiを置いた。中身はリダイレクトするだけの代物ですが。

MTの頃、確かにspamトラックバックの数は凄かったのですが、spamブロックが全部弾いてくれていました。おかげ困った経験もほとんどないんですけど、Drupalではどうでしょうね。今のところそれっぽいリクエストは来ていませんが、一方通行拒否だけで、どれくらい防げるのかな。

タグ

ブックマークボタンとか色々

By mattz, 2009/05/13

「前のエントリ」とか「次のエントリ」とかいうリンクを表示したくてモジュールを探してみたのだけど、いいのが見つからない。

Previous/Next APIなんていうのもあったんですが、毎回DBにアクセスしないから速いぜ、とかいう のが売りらしいんですが、そんなアクセスの殺到するようなサイトじゃないし、特に魅力を感じないし、そもそも開発版snapshotしか公開されてないし。

なので自分で新たにモジュールを作りました。ついでに関連エントリ(要するに同じタグのついたエントリ)をリスト表示したり、「ボタンを追加してみました」でやったことも取り込んだりしています。せっかくなので自分でブックマークしてやろうか。してやった 。役目は終わったので削除したった。

Drupalのhookとかthemeとかの仕組みをまだちゃんと理解してないので、もう少し勉強してさらに機能を盛り込もうと思ってますけど、まぁ時間があれば、 って感じで。

タグ

さらに追加したモジュール群

By mattz, 2009/05/12

追加で以下のようなモジュールを追加してみました。

CCK
Content Construction Kitというらしいです。何にどう使うのかさっぱり分かっていませんが、覚えておいた方がいいようなので。
Views
これもそういうモジュールらしいのですが、入れてはみたもののまったく使ってません。
少し触ってみました。こんなのとか、こんなのが簡単に作れるようになります。もっと色々できるらしいですが、その辺は追々で。
CAPTCHA
とりあえず、匿名コメントにはCAPTCHAの入力が必要なように。あんまり好きじゃないんですけどね。
Comment Notify
入れてはみたもの動いてないというね。Notifyの方も試してみるかな。

タグ

スタイルの調整

By mattz, 2009/05/12

英語圏の人の作るテーマは大抵の場合文字が小さすぎる(asciiならそれでいいのでしょうけど)ので、少し大きく表示するように調整します。

CSS injectorというそのものズバリなモジュールがあったので、入れました。ので、この辺のことは見なかったことにしといてください。

テーマの中のスタイルシートに@importとかするというのもいいのでしょうけど、よそから持ってきたテーマやモジュールにはできるだけ手を加えたくないので、ブックマーク追加用に改造して設置したモジュールで何とかしてしまいます。

モジュール本来の目的とはずれちゃっているので、美しくはないですが。もっとも、ボタンの表示スタイルを調整するという目的で以下の要領で改造 をするのは構わないと思います。

まず、Service linksにはhook_init関数がないようなので、hook_init関数を追加し、ここでcssを読み込む関数をロードします。


function sbmjp_init() {
  drupal_add_css( drupal_get_path('module', 'sbmjp' ) . '/style/sbmjp.css');
}

んで、あとは /style/sbmjp.css を編集するだけです。

具体的には

  • 少し文字を大きくする
  • line-heightを広くする
  • 見出し(hn)要素にちょこっと装飾を
  • pre要素にちょこっと装飾を

くらいです。

確認してないですけど、多分blockquote要素とかも僕好みじゃないような気がするので、後でその辺も修正するでしょう、きっと。

タグ

ボタンを追加してみました

By mattz, 2009/05/12

はてなブックマークとLivedoor clip用の追加ボタンを設置してみました。必要だと思ったわけでもないのですが、やってみたかったんです。

基本的にはService linksというモジュールをベースにしていますが、はてなブックマークやLDCは対応サービスに含まれていないので、ほぼ丸々コピーして元々の設定はほぼ全てコメントアウトして、二つのサービス用の設定を追加しました。

http://www.chikunai.net/node/248 をとても参考にしています。

ここがブックマークとかされるようになったら(なるのか?)ブックマーク数を表示するような改造もしようかと思います。誰にもブックマークされてないですが、改造しました。

タグ

メンテナンス完了のお知らせ

By mattz, 2009/05/11

開設以来約1年の間、当ブログはMovableType 4で運用してきました。MT4で「できること」に関しては特に文句はなかったのですが、Operaだと各種テンプレートの編集が何故かできない、近頃はエントリ書いて保存ボタン押すとOperaが固まる、ダイナミックパブリッシングがうまくいかない(僕の責任によるところが大きいとは思う)なんていう不満が溜まってきたとか、仕事で使ったDrupalがなかなか楽しいので使ってみたかったとか、さくらインターネットでMySQL5が使えるようになった、とか、そもそも飽きた、なんていう理由でCMSをDrupalに変更しました。

過去のエントリについてはなんとかそのまま残せたので、そのまま置いときます。MT4のエンジンもそのままなので、コメントやトラックバックも受けられ るんじゃないかなぁ。試してないけど。

でも、spam対策は何とかしないとなぁ。TBの方はリンクなきゃダメよ、で大体跳ねられる気がするけど。コメントの方はモジュール拡張しなきゃダメかもなぁ。なんかあるかもしれないので探してはみるけど、日本人ユーザ少ないからねぇ。

WordPressにしなかった理由?事例がありすぎてつまんないから。

タグ

Drupalも入りました

By mattz, 2009/05/11

メンテナンスのお知らせ続きのまた続き

Drupalもインストールは完了して、あらかた必要そうな設定も終えていて、すでにいくつかエントリも書いてあったりするのですが、このMTとの共存ができない。パーマリンクごと移行したいという妄想は早々に諦めて、構築済みのページを残したまま、このドメインのサブディレクトリでDrupal動かせばいいかなとか思っ たんですが、一筋縄ではいかないようで。

てことで、少し試行錯誤してみたのですが、このドメインのままいこうと思ったら、DrupalのクリーンURLは諦める感じ。mod_rewriteの設定をね。もっと頑張ればね。何とかなるとは思うんですよ。というか何とかなった模様。何とかなったというか、サブディレクトリでの運用ですらなくなった。

そういうわけですね。当ブログはサイトのURLは同じですが、ブログシステムを変更しましたので、RSSのURLが変わります。もう設定変えちゃったので、RSSリーダで読んでる人以外は、このエントリにアクセスすることないんじゃないかと思いますが。

タグ

タグクラウドを導入しました

By mattz, 2009/05/11

追記

モジュールがDrupal 7に未対応のため、現在は無効です。

まぁ、まだエントリ数が少ないのでパッとしませんけど。

導入の仕方

tagadelicモジュールをインストール。インストールと言っても、ダウンロードして展開して ./sites/all/modules/ に置いて、モジュールを有効化するだけ。

あとは、ブロック管理画面で「Tags in Blog」を表示するだけです。簡単。

タグ