Twitterにもちょろちょろと書いてたんですが、Suicaを紛失しちゃいまして。で、まぁSuicaって一言で言っても色々あります。僕の場合は元々はSuica定期券として使ってたんですが、今は定期券の機能は使っておらず、ただの電子マネーとしてしか使っていません。で、なくした時点でのチャージ金額は2000円未満というところで、ホントはすぐに届出して機能停止したほうがいいんですが、実はSuicaをなくすのが初めてじゃないので、再発行の手続きとか手数料とか結構めんどくさいこともあって、約半日ほっといたんですが、その間に、残高は2桁になってましたね。ただのSuicaじゃなくてSuicaビューカードとかでオートチャージにでもしてたんならすぐに止めたでしょうけど。
で、再発行したあとで履歴印字とかしてみたんですが、「物販」とか「バス等小田急B」とか書いてありました。記名式のSuicaの場合(と書いてますけど無記名の場合にどうなのかはちょっとよく分からないです)、こういう履歴がちゃんと記録に残ります。「物販」がどこのお店なのかにもよると思いますけど、例えばコンビニだったりすると、購入履歴と防犯カメラの記録で割と簡単に(って言うほど簡単ではないですけどね)特定できます。立派に犯罪ですので、もし拾ったとしたら警察なり駅なりに届けたほうがいいですよ。ホント。実際にこれで逮捕されるなんてことは多分ないんですけど、検挙しようと思えば簡単ですし、たまたま小さくてもいいから実績が必要とかいう時期だったりしたら、追っかけられたりするかもしれませんよ。いやそんなノルマみたいなのがあるのかどうかは知りませんけど。
あと、Suicaなくしちゃったらどうしたらいいの?っていう件。
もしなくしたことに気づいたら、すぐに駅の有人改札なり、窓口なりに届出してください。どこの鉄道会社でも構いません。私鉄・地下鉄もOKです。さすがにSuicaが提携してない鉄道会社はダメだと思いますけど。機能停止はどこの駅でもできます。この時免許証などの身分証明書は必要です。止めてしまえばなくした方のSuicaはもう使えなくなります。
で、名前とか生年月日など記入して届出すると再発行のための紙をくれますんで、この紙を持って翌日以降2週間以内に、今度はJRの駅のみどりの窓口に行ってください。この時も身分証明と、加えて再発行手数料500円とデポジット500円、合わせて1000円が必要です。再発行した場合、チャージ金額が残っていればちゃんと保証されますし、Suica定期券だった場合はそのまま定期券として期限まで使えます。
ちなみに、これは僕は経験がないのですが、もしもなくしたSuicaが見つかって駅に届けられたりすると、なくしたSuicaの分のデポジット500円も戻ってくるそうです。
まとめとしては、拾って使ったやつは、せめてゴミ箱に捨てないで、駅の自動改札機の上にしれっと放置するとかして僕に500円が返ってくるようにしてください。それからもう一言だけ。ばーか。