10月 2023

  • E-Vinoを買ってみました

    By mattz, 2023/10/26

    YAMAHAのE-Vino出川哲朗の充電させてもらえませんかで出演者が乗っている電動スクーターですね。

    買ってみましたとか言っても実際は3月の終わりくらいからなので、半年以上経っています。なので、それくらい使用した人のレビューです。

    走行性能

    原動機付き自転車、の括りになるので、法定速度は時速30km/h。

    実際、標準モードでは平地でアクセル全開でメーター読み33km/hくらいです。最近のGoogle Mapはナビ状態だと移動速度がリアルタイムで表示されるので時々見ているのですが、マップ上では30km/hいくかいかないかですね。

    Google Mapのそれがどれくらいの精度なのか分かりませんが、大抵の場合メーターの表示は実測よりちょっと高めに出るとかなので、案外正確なのかもしれません。

    とくに説明もなく標準モードとか書いてしまいましたが、標準モードとパワーモードという2つのモードを任意に切り替えることができるようになっていて、パワーモードにすると、加速力もトップスピードも少しだけ上がります。公道では30キロ超えちゃだめですけどね。

    ちなみに、ちょっとした上り坂でも見るからにスピードダウンするくらいには非力です。そういうときのためにBoostボタンというのがついていて、それをポチッとやると30秒間だけ少しだけパワフルになります。バッテリの減りが早くなるので僕はあまり使いません。

    僕の場合は、基本パワーモードで制限速度を超えないように走っています。前述したようにちょっとの上りでも簡単にスローダウンするので、余力残しとかないと辛いんですよね。

    原付に乗るのが30年ぶりくらいですし、足回りがどうとかそういうことはサッパリわかりません。普通なんじゃないですかね。

    電費

    ガソリン燃やすわけじゃないので、燃費じゃなくて電費。実際は「電費」というと「km/kWh(1kWhで走る距離)」らしいのですが、算出方法もよく分からないので、1回充電でどれくらい走れるの?っていう話を。

    カタログスペックでは充電走行距離(定地)の測定条件/標準モード、乗員55kg、バッテリー新品、気温25℃、乾燥路面、無風の条件下で、32kmと書いてありますが、片道13キロの場所へギリギリ往復できたりできなかったり、って感じです。

    僕は体重も60キロくらいありますし、トップボックスもつけたりしてますので、カタログの条件と比較すると、だいぶ不利ですね。

    ただ、バッテリー残量が30%を切ると、メーターに亀マークが点灯して、Boostが使えなくなり、30km/hを切るようになり、10%を切るともうトロトロ。ある程度の交通量のある道路は走れないですね。

    バッテリーは内臓じゃなくて取外しできて、予備のバッテリーを積む事ができるスペースもあるので、僕は追加でバッテリーを購入して2バッテリー体制で運用しています。
    最初は1つ目が尽きたら2つ目に替えて1つ目を充電、って交互に使ってたんですが、これだと2コ同時にへたるな、と思ったので、基本的にはバッテリー1で走行、尽きたらバッテリー2で帰る。バッテリー1に充電して次の日もバッテリー1で走行、尽きたらバッテリー2で帰る。何度かやってバッテリー2がある程度減ったらどっちも充電、って感じ。

    現在の走行距離は2800キロあまりで、別に数えてないけどバッテリー1の方は多分100回くらい充電したと思いますが、今のところ特にへたってきたなぁ、とか感じることもありません。

    カスタマイズ

    トップボックスは付けました。
    ヘッドランプとテールランプをLED化しました。ハロゲンより消費電力少ないはずなんで、バッテリー消費減るかなぁとか思ったけど、顕著に違いが出るほどではないと思います。
    バックミラーをオフセットするアダプタを付けました。
    クランプバーを付けました。
    そこにスマートフォンホルダーを付けました。正直これはあんまり使い勝手が良くないと思います。他のと比べてではないですけど。
    僕が買ったのは、こっちの色なんですけど、ま、これはこれで可愛くていいんですが、キャンディブルーで塗装しました。あんまり綺麗にできなかったので暖かくなったらやり直す所存。

    その他の雑感

    2段階右折

    30年前からありましたけど、2段階右折ってあれなんか意味あるんすかね?昭和61年の警察白書によれば、原動機付自転車の保護を図るためとありますけど、別にそれによって護られてる感ないんですけど。おまけに時々ある2段階右折禁止の交差点。あれ、標識が設置されてるのがその交差点のほんのちょっと手前なんで、2段階右折するつもりで左端走ってきてるから、標識に気づいても今更右折レーンまで行けねぇよ、ってなるんだけど、どうしたらいいわけ?知ってる道なら予め寄っておけるけど、初めて走るとこだと行き過ぎて折り返してくるとか、一旦降車して歩行者として渡るかとかしてるけど。

    30キロ制限の話

    原付一種は制限速度30km/hなんですけど、あれも撤廃した方がいいと思うなぁ。30km/hで走るのかえって危ないですよ?一応守ってますけど。

    ミニカーの話

    あれ、簡単にまとめると「50cc以下で、3輪以上で、輪距(左右のタイヤの間の幅)が500ミリ以上」という規定だそうで、ジャイロXにスペーサーかますだけでミニカーとして登録できるらしいですね。そうすると30km/h制限もなくなり二段階右折義務もなくなりヘルメット着用義務もなくなる。
    自動車税が上がるとか、普通免許ないと乗れないとかデメリットと言えないくらいのデメリットもあるみたいですけど。
    で、何が言いたいかというと、義務じゃないんだとしてもメット被れよ。マジで。

    自転車の話

    原付で道走ってると、自転車乗りに言いたいこと山程出てきます。
    一言で言うと「道交法を守ってほしい」。
    せめて信号は守れ。
    脇道から出るときは一時停止しろ。
    あと、ヘルメットは被ったほうがいいぞ、マジで。面倒なのもうっとうしいのも分かるけど、原付よりスピード出してノーヘルはやっぱアカンと思う。
    あと、ヘッドライトの光軸はもうちょっと下向けて。そんなに遠くまで照らさなくても大丈夫だから。